日産 セレナ e-POWER

ユーザー評価: 4.54

日産

セレナ e-POWER

セレナ e-POWERの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - セレナ e-POWER

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーチェック

    2024年11月(購入) Varta Black Dynamic (65B24L、3年8万km保証 公称CCA:480) 購入時:12.6V 6.3Ω CCA:405 補充電翌日:13.0V 6.0Ω CCA:500 取付後:12.5V 5.5Ω CCA:490 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 06:21 ★ロロ★さん
  • バッテリーチェック

    バッテリーチェックを行い、これまでの測定結果等をまとめてみました。 【バッテリー】 2024年11月(購入) Varta Black Dynamic (65B24L 3年8万km保証 公称CCA:480) 【乗り方】 毎日使用(送迎 買物等 1200km/月) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月23日 07:32 ★ロロ★さん
  • バッテリー上がり

    2025.4.29昭和の日にさて職場から自宅まで戻ろうとしたらe-POWERシステム停止 安全に停車してください 警告ランプ点灯しました。 職場駐車場でJAF隊員さんにブースター繋いで頂き何とかエンジンかかりました。 2025.4.30お昼休みにスライドドア開閉しようとしたら急にモーターが低下し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月30日 21:07 Only DAYZさん
  • バッテリーチェック

    半年点検で、バッテリー弱ってますよーと言われたので、出勤前のエンジンかける前に測ってみました。 多分大丈夫。 でも寒くなったら下がってくるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月18日 12:53 猫吉58さん
  • バッテリー上げちゃいました

    夕方、家のインターホンのチャイムが鳴り、自宅車庫のセレナのハザードが点きっぱなしだ、と通行人の方が教えてくれました。 すぐに確認したところハザードが弱々しく点滅している状態。 ドアを開けようとしてもすぐに開かず何度目かでやっと開きました。 ハザードボタンを押しても消せないしエンジンもかからない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 11:35 ma376mcさん
  • バッテリーおかしい?意見ください

    ことの発端は10/8の朝 ドアロック解除時にウインカーのアンサーバックの点滅がおかしかったこと バッテリーの電圧を見てみたところSOC:8% 出かける用事あったのでとりあえずエンジンは始動できました 高速道路走って3ヶ月に1度の病院行ってディーラーで別件の用事があったので相談してみた ここまででt ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月11日 11:09 gachapanさん
  • 【再掲載】バッテリー状態

    使用機器はこちら 『MICRO-200 pro』 純正バッテリーはこちら 『46B24』と思われる Battery Test SOH:(健全性)% CCA:(エンジン始動性能値) SOC:(充電量)% (電圧):V Internal R:(内部抵抗)mO Rated:(定格)CCA 測定時刻:朝7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 23:00 gachapanさん
  • オプティマバッテリー/ターミナル補修記録

    ワタクシの不注意でオプティマのマイナス側の端子をポキっとヒビを入れてしまいした (泣 端子自体の材質は鉛、、、 オプティマは米国製。おそらく国産バッテリーと同じ感覚でトルクをかけて締めすぎたのが敗因だと思います。 このまま使い続けると内部の希硫酸が漏れ出して端子廻りが白化していずれ接触不良になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 13:01 おな200さん
  • Dにて暗電流を測定してもらった

    リコールでVCMの書き換えをしてもらったついでに、暗電流の測定をしてもらいました。 結果は メインスイッチOFF直後=7.26A メインスイッチOFFから20分=2.18A メインスイッチOFFから30分=0.01A 基準値が0.05Aだそうなので問題無しの結果に。 OFF直後の数値が高いのは車載 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 19:20 kinta3615さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)