日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブシャフトブーツ アウター側交換

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1969256/car/1511015/6530179/note.aspx こちらの方が、参考になるかと思います まずはマイナスドライバーでバンドを破壊しつつ取り外します 丸印の部分でカシメてあるので、少しでも広げたほうが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 22:16 TS_やまねこさん
  • 52154km CVT圧力センサー&フルード交換

    アイドリングストップシステム異常とともに、エンジンチェックランプが点灯。何をしても消えないためディーラーへ入庫。 CVT圧力センサーが異常とのことで、交換となった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月2日 13:04 ki1200さん
  • CVT不具合

    走行中に、駆動力が一瞬無くなることが時々発生するようになりました。 そしてジャダー的な症状も発生してしまった為に入庫修理をお願いしました。 入庫時走行距離 10万3千km超 CVTオイル交換は、5万3千km位の時に1度実施しています。 CVTオイル交換に付随して ストレーナー、ミッションオイルフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月30日 20:54 ヒデ@栃木さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツがヒビ割れ、グリスも少し飛び出し始めていたのでブーツの交換をしました✨ まずは、タイロッドエンドとナックルアームを繋げている14mmのナットを緩めました。 それにしてもローターのサビが凄いね🤣 ナットが緩んだら、ナットは完全に外さずにタイロッドエンドプーラーを使ってボル ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 7
    2021年10月10日 08:19 さくすけのすけさん
  • ドライブシャフトブーツ(インナー)交換 その3補足編

    その3というか補足編です さきほどまでの運転席側を完了して、今度は助手席側です ここで手が止まります 見ての通り、以上ありません 「調子いい所には手を付けない」はDIY整備の鉄則 どうしたものかと思いましたが、交換を決断しました 同じものを二つ買っておいたので、作業そのものは、これまでと同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 23:26 TS_やまねこさん
  • ドライブシャフトブーツ(インナー)交換 その2

    前回の続きです さてブーツが取れました どろどろのグリスをふき取っていきます このグリス、独特の匂いです ここまでふき取りました 周りを灯油で洗浄し、パーツクリーナーで脱脂していきます 次に補修用のブーツを取り付けていきます 以前使用したものと同じつくりなので、だいたいの要領はわかってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 22:48 TS_やまねこさん
  • ドライブシャフトブーツ(インナー)交換 その1

    みなさん、たまには車の下見たほうがいいですよ~ 半年に一回くらいは~ 意識高い方は、6か月点検とかに出しているんでしょうけど、意識低いやまねこは思い出したときに形だけ見るくらいです とはいうものの、先日 電装品はエンドレス(ブログのような整備手帳)8月16日撮影 http://minkara ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 22:29 TS_やまねこさん
  • ディーラーにてハブベアリング交換

    先日、DIYで異音の確認すべくジャッキアップして確認してみたものの、確認できず…。 ♯アイドリングにて回転させてます。 こちらは冬、道路に塩をまくので足回りのサビが酷いのです。 聞けば、ABSセンサーもサビで固着してることもあるのだとか…。 DIYでのハブベアリング交換は無謀と判断し、ディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月3日 22:44 かずやんですさん
  • ステアリングギア交換

    色々外してたら写メ撮る余裕がありませんでした この作業は下に潜ってやる作業じゃありませんね! ちゃんとリフトで上げて作業して下さい。 外したステアリングギアです ラックエンドはブラブラでゴリゴリしてました 外す序でに下側のエンジンマウントの交換 同じく インタミシャフトも対策品に交換 これで暫くは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年6月11日 14:30 親父の暇潰しさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)