日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ワイトレ付けて外した(;゚;ж;゚; )ブッ(笑)

    リアにワイトレ15mm フロントにスペーサー3mm 装着する予定で、まずリア側を装着しましたが結論から外しました(。-∀-)ニヒッ ホイールは共に【7J+47】です リア側15mm装着 リムから2mm位かな? フロント側、未装着 3mmはギリいけそうな(^^; ちなみにリア両側装着してから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月14日 16:06 心咲パパさん
  • どうせGWはガンバロウウィークだから④(。-∀-)ニヒッ

    GWも終わりかな~^^; 普段と変わらず仕事してガンバロウウィーク消化中の心咲パパです(笑) とりあえず装着してみないと怒られちゃうので、本当に色的に合わないのか証明してみます(;゚;ж;゚; )ブッ(笑) 検証前の状況です(((^^;) マットガンメタのナヴィアにはシルバーのナットが1番か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 07:54 心咲パパさん
  • ロングハブボルト〜Y31ホイールへの道①

    安全対策は万全に〜 先ずはキャリパーサポートから サイズは19㎜ かなり硬く外れた時… 「カッキーン!」!(◎_◎;) キャリパー本体は邪魔にならない様にフックで引っ掛けておきます ゴムホースに無理なテンションが掛からない様、破断に注意! ディスク本体はキャリパーサポートが外れれば引き抜く事が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月20日 17:06 BIG-SEAさん
  • 充電式インフレーターでタイヤの空気圧調整

    ディーラーで夏の定期点検後、4輪の空気圧がバラバラになったので、 この充電式インフレーターを買って空気圧を調整したいと思います(^^)v ※GSやカーショップでも空気圧調整できますが、場所によってエアバルブに合わなかったり、空気圧のメーターが狂ってたりと逆に面倒(^_^;) ※C26は車載工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 00:42 ちゃとレイバーさん
  • ロングハブボルト〜Y31ホイールへの道②

    無理な姿勢で力が入らず… ジャッキで締め込みました。 外す前のアイマークを目印に 完成図😆 10㎜ロングと呼ばれていましたが実際には9㎜延長 純正ハブボルト25㎜→34㎜ 9㎜のスペーサーを使っても純正ハブボルトの掛かり代と同等になる計算 実際には… 3㎜スペーサー+ハブ付き5㎜スペーサーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月20日 17:09 BIG-SEAさん
  • 線間密着対策と下回り改修。

    ブリッツのリアバネが擦れて音がなります。 線間密着です。 シリコンラバーを付ける方法がいいらしいが、ある方法を試してみます。 とりあえずブレーキクリーナーで洗浄し、いつものアルミテープ(サンドイッチバージョン)を貼ってみます。赤丸部分です。 これで音がなくなれば、ラッキーです。 まあダメでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年8月6日 12:18 HFC26 シイタケさん
  • スタビリンクカットし、交換してもらいました。

    とある場所にて、αチューンをカットしてもらいました。 αチューンカット前、300mm ブリッツ285mm でαチューンを20mmカットしました。 カット断面。 綺麗にカットされてます。 あ!バーの太い方をカットしました。 又面取りもやって頂きました。 画像取り忘れしましたが、リンク部も20mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年10月12日 20:23 HFC26 シイタケさん
  • 足回り補強かな?

    今回はこいんさんからの挑戦があり(笑)アルミテープを下回りに施工します。 スロープないので、簡易スロープ?雑誌をガムテープで固定したものを利用してます。 早速施工しました。 まずは純正のリアにあるバーのセンターにサンドイッチバージョンです。もちろん脱脂後施工してます。 青いバーは27用リアスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月26日 09:29 HFC26 シイタケさん
  • ブリッツスタビリンクのブーツ交換

    ブリッツのスタビリンクブーツが切れてしまった。 重い腰を上げ、ブーツ交換します。(笑) ゴム部分を外し、ゴムを押さえる金具?を外します。 外し方は、タイラッブを輪っか状にして、画像のように引っかけ、ずらしていきます。 こちらはユーチューブで勉強しました。(笑) ゴムのサイズ測ってなかったので、グ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月10日 18:14 HFC26 シイタケさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)