日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • タイロッドエンドブーツ交換 失敗Σ( ̄□ ̄)!

    ジャッキアップし、タイヤをとり 14のメガネと六角で緩めました。 ナットをかませた状態で、プーラーを挟み、プラハンマーでたたき、緩めました。 ブーツをカッターでとり、精密ドライバーや、パーツクリーナー、ワイヤーブラシ等使い綺麗にしました。 パーツクリーナーを使い綺麗にしベル ハンマーを塗布しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月17日 23:39 HFC26 シイタケさん
  • スタビリンクブーツ交換

    今日は朝から私の師匠こと、シイタケさんと一緒に作業しました〜‼️ シイタケさんはタイロッドエンドブーツの交換で、私は先日の一年点検で指摘を受けたスタビリンクブーツの交換てす😁 シイタケさんの作業内容はシイタケさんがアップすると思うので、そちらをご覧になって下さい😆👍 まずはパンタジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2023年1月17日 17:32 さくすけのすけさん
  • スタビリンク交換

    やっとスタビリンク交換できました 交換用のスタビリンクは用意して いましたが、セレナの場合? ジャッキで片側ずつは無理でした。 ウマ?ジャッキサポートが届く まで交換待ちしてました(笑) 家から距離が有る青空駐車場なので 使用する工具は前もって用意して おきました。 これと油圧ジャッキ&ウマ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年11月21日 20:32 こいんさん
  • ダウンサス&アライメント

    RS☆Rダウンサス装着しました〜 持込取付専門店 カーサポートフラットフィールド で取付け ☆作業内容 RS★R Ti2000 ダウンサスの取り付け 四輪アライメント ストロークが足らなくなるとの事で純正のバンプラバーはカット✂︎ ビフォー アフター フロント ダウン量は 582㎜→552㎜ - ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月17日 12:29 BIG-SEAさん
  • 【C27セレナ】リアショック交換

    先日、車検準備でセレナの下回りを点検した時に見つけた、リアショックのオイル漏れ・・・ ディーラーに相談したところ、新車保証の期間内なので交換してくれました🎵 ってか、約5年間で2回目の交換ですけどね😅 1時間ちょっとで交換が終わるとの事でしたので、ショールームで待ってました。 それとなくC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年11月5日 16:06 中ちゃん♪さん
  • アンダーステアの解消 スタビバー(GFC27)

    完全にショップ作業となりました。 DIYにて取付されている方もいますが、自分にはスキルが不足しておりました。 ショック下側のボルトを緩めることができなかったこと。 ウマを使うにしてもセレナのリアジャッキポイント(設定)がありません。 なので、ちょうどダウンサスの取付けを依頼していたショップに問 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月15日 17:38 るなるりさん
  • 乗降楽にしませんか?サス交換(GFC27)

    純正サス 乗り降りについてはハイトワゴンなだけあって、ヨイショって感じです。 RS★R Ti2000 HALFDOWN N700THD ちょい下げですが乗り降りはすごく楽になりました。 ちょい下げですが、前後のダウン量が違うため光軸調整も必要になります。 ・レベライザーリセット ・再度ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月15日 16:15 るなるりさん
  • キャンバーボルト取付の巻

    以前に購入した、Largusのキャンバーボルトを取り付けます‼️ いつも通りいきなり始まってます💦 あったりまえですが、ジャッキアップして、ウマかけて、ホイール外してます。 で、上のナックルボルトを外し、下のナックルボルトは5mm位緩めておきます。 ボルトナットは21です🔩 青枠の位置に、ブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月20日 20:30 こし゛さん
  • 明日から雨予報☂️

    明日から台風の影響で暫く雨予報 急遽 夕方からフロントの交換作業しました、、、 フロントは外す物が多くて面倒なんだよな〜 外したサスペンション 疲れたので試運転もしないまま終了です。 取り敢えず前後交換出来たので良かったです あとはタワーバー付けてどうなるかだな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 23:15 親父の暇潰しさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)