日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • NISMO風バンパー赤ラッピング?

    まずは完成後、正面から(*^_^*) 今回付けたのは、フロントバンパーの開口部正面の赤いラインです♪ またもや、見本はNISMO仕様GT-R!! ↓ 最初の「なんちゃってNISMO」の整備手帳。。 http://minkara.carview.co.jp/userid/875359/car/1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年10月24日 17:56 やちりきよさん
  • RGBカラーLEDでフットライトを【完成編】

    基本的な配線は前の整備手帳まででOKです。 あとはもろもろの周辺部の作業です。 まずは、一番重要なライトの位置決め( ^ω^ ) 運転席側はこのあたりで(^^) 助手席側はこの辺に(((o(*゚▽゚*)o))) 続いては、配線を隠す作業です。 上の2枚でも見えている配線を基本的には全て、前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年8月30日 22:45 やちりきよさん
  • RGBカラーLEDでフットライトを【取付編】

    前の整備手帳からの続きです。 まずは配線位置の大まかな確定から。 リモコンスイッチを運転席下の空きスイッチパネルを使う事に決定。 しかし、リモコンのコード長、約70cm。 これは意外と短いと思いました。 なぜなら、コントローラーの置き場が悩ましくなる…^_^; コントローラーは、なんとかシフト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年8月29日 22:32 やちりきよさん
  • NISMO風ナンバーフレーム メッキ&赤マジカルカーボンのコラボ

    まずはフロントの完成写真から。 今回のNISMO風というのは・・・全く実在の見本もなくて、完全な私の妄想の産物です(笑) メッキのナンバープレートフレーム、両サイドが赤のマジカルカーボンです。 NISSAN赤エンブレム、NISMOエンブレム、赤ラインテープと合わせてテーマカラー「赤」がハッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年11月24日 14:58 やちりきよさん
  • NISMO風ラインテープ追加

    まずは、いつもどおり完成写真から。 リアバンパー下の赤いラインです。 ハイウェイスターのリアバンパーの中央は凹んだ形状になっているので、そのラインに合わせて貼りました。 リアにメリハリがついたと思います♪(自己満) ホントはビフォー&アフターにしたかったのですが、ビフォーの写真、撮り忘れた・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2014年11月17日 21:09 やちりきよさん
  • リモコンキーのイメチェン。

    お久しぶりです。 半年ぶりに暇な時間があったのでリモコンキーをバラしてみた! たまたま家にあった手のひらサイズのカーボンシートを貼ってみた。 ドライヤーを 当てながらハリハリ! いきなり完成。 小さな物に貼ったのは初めてです。 に、しては上出来かと…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月16日 22:08 おっちーパパさん
  • シャインポリッシュ改造

    ちょっと前の作業ですが・・・ シャインポリッシュ、そのままだと磨きにはイマイチだと思ったので、 面ファスナー仕様に改造します。 ドライヤーで熱を当てて、接着剤を溶かす・・・つもりが イマイチ効果薄かったです。まあ仕方ないので ベリべり引っぺがします。 ベリベリ ベリベリベリベリっっっ! 結構大 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月7日 13:36 ごとー@YMYMさん
  • デコライン貼付(自作改良編)

    前回の施工ではプレスラインに沿って貼り付けましたが、位置がやや高いので腰高に見えるのと、画像中黄丸で囲ったスライドドア関係?の溝が中途半端に目立ってきたので、貼付位置等を変更しました。 なお、今回初めて難易度を中級としていますが、これは難しいというより面倒くさいという意味です(笑) 今回は既製品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月1日 17:03 ツナ。さん
  • USB配策

    すっかり作業写真を忘れてしまいました。 USBケーブルをセンターロアから引き込みグローブボックス迄持っていきました。その先にはiPodが常設してあります。 自宅のiTuneとWifiで音楽転送しますので外すことは殆ど無しです。 センターロア取り外しは簡単です。(言葉説明すると大変なので割愛) 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 01:44 みんみんだぁさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)