日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エンジンカバー下準備2

    昨日からの乾燥終了。 マグカップにてマーキング。 マーキングの跡。 リューターにて両端を完全にカット。 全体的にマーキング通りに切り込みを入れました。 手で上下にし、おった( ̄∇ ̄) カバー裏の断熱材?がはみ出たので、ハサミでカット。 裏の断熱材?を二カ所外し、日産マークを外しました。 カット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月30日 21:03 HFC26 シイタケさん
  • 純正品の品番検索方法

    ー関連記事に記載のURLよりー 日本語の選択 新規登録(無料)する事で検索したいパーツが画像が表示されます メールアドレスを登録しますが2022.08.13時点で勧誘や広告メールはありませんが自己責任でお願いします ログイン後、検索したい自動車メーカーの選択 販売されている国の選択 車種の頭文 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2022年8月14日 19:42 BIG-SEAさん
  • 備忘録 リモコン電池交換。

    電池交換のマークがでました。 約2年半です。 ダイソーにて購入。 リモコンの裏側からキーを抜き出す。 画像の部分に精密ドライバーのマイナスをさす。 マイナスを回す感じで、分解する。 少し固いです。 画像のように少し割れたら、少しづつ分解する。 分解できたら、中の電池交換をして復旧します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 16:22 HFC26 シイタケさん
  • アルミテープ施工。汚れ防止

    高い3Mのアルミテープを50cmにカットし、四等分にしました。 こちらは以前のサンドイッチバージョンです。 これを中心にリアゲート裏側上部と、ボンネット裏側上部に貼っていきます。 汚れをタオルで拭き取り、シリコンオフで脱脂しました。 完成形です。 サンドイッチを中心に3Mのアルミテープを両サイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月27日 17:37 HFC26 シイタケさん
  • ステンレスタワシ取付

    先日のタワシオフにて ステンレスタワシを取付しました✨ こんな風に下に潜って… こっちからも下に潜って… ものの10分程度で施工完了‼️ えっ? 誰が取付けしたかって??? それは師匠のシイタケさんに 決まってるじゃないですか!! 今回は一切手を汚してないです (;゚;ж;゚;)ブッ(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年5月14日 09:15 さくすけのすけさん
  • アルミテープやってみました2

    先人の方々の投稿をみて第2段やってみました。 昨日3/25は私の4?歳の誕生日でした。 ささやかな自分へのご褒美でした。 先人の方々のように直進安定に効果があればいいなぁ。 ブレーキの効きに効果があるといいなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月26日 07:15 yo325さん
  • 12V電源を自作してみる✨

    既に先輩方の手帳で既出ではありますが、室内で12V電源が取れる装置を作ってみました✨ 今までは電装系の自作配線やLED等の点灯テストをする際に9Vの乾電池などを使ってテストしてましたが、乾電池だと寿命があるのでいつかは欲しいなと思っていました😊 まず、準備したのはwillのアダプター‼️ こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年5月16日 20:38 さくすけのすけさん
  • 洗車、フォグブルー化、パーキングペダルカバー取り付け

    暖かい日だし、妻の車がかなり汚れてたので洗車。 ついでに妻の車のタイヤ交換も行いました。 夏バージョンに変わりスッキリ! 次はせれちゃんから譲ってもらったMT用のブレーキorクラッチペダルカバーを、パーキングペダルに取り付けます。 セレナのパーキングペダルは、写真奥側はゴムが薄く約1cm位、手前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月21日 20:45 エル。さん
  • リモコンキーの電池交換 備忘録

    赤丸の窪みに精密ドライバーのマイナスを差し入れ、回すとカバーが外れます。 こんな感じです。 一カ所隙間が出来たら、その隙間にマイナスドライバーを差し入れ、開腹します。 こちらCR2025です。 CR2025とCR2032の厚みの違いをとりました。 0.7ミリCR2032の方が暑いです。 こちらは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月20日 20:17 HFC26 シイタケさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)