日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカーの音質向上に静電気除去(・∀・)

    たくさん作った放電索を利用 しましてスピーカーの静電気を 抜きます。 ググると色々出てきますが スピーカーの静電気対策や 静電気除去は音質向上に効果 アリとの事。 スタティックディスチャージャー にて今回スピーカーの静電気を 除去します。 めんどくさいですがドアの内張 外してスピーカーにアクセ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年5月2日 22:10 こいんさん
  • ナビ オーディオの音質向上作戦 feat.コッペパパ

    関東感電倶楽部会長の コッペパパさんオススメの オーディオ音質向上策を やってみました! ナビ、オーディオなどのボディに 銅テープを貼るだけです。 もちろん純正ナビ、オーディオ でも効果アリアリとの事。 確かに高級オーディオとかは 銅シャーシ、銅ボディとか なので、なるほど( ゚Д゚)ですね ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2020年10月17日 22:23 こいんさん
  • オーディオ・ビジュアルと除電

    毎日、毎日暑いですね...ι(´Д`υ)アツィー 静電気やら除電やら女装とか 調べていたらこんなメーカーが ありました。 スピーカーのコーンの振動で 静電気が発生→それが音を悪く しているとの事。 最近、音がクリアじゃない? 聞きにくい?と思っていたので 静電気除去好きのこいんは 暑いさなか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 15
    2020年8月10日 12:22 こいんさん
  • オーディオ系に自作仮想アース ダイナマイト(笑)

    何を考えたか、自宅に余っている 材料でこさえた仮想アース... ダイナマイト状態で保管している 場合でもないので3週前に取付して テストしてました。 音質が変わるとか変わらないとか 本格的なヤツだと銅とかアルミ 最近はスチールも混ぜるとゴニョ ゴニョとかありましたが在庫の ステンタワシを詰め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年7月29日 12:04 こいんさん
  • ヒューズにアルミテープで音質向上❕

    アイスヒューズやマジカルバナナ... もといマジカルヒューズ欲しい。 けど買えないので自作チューニング ヒューズに交換します。 車体のヒューズは数があるし仮に 効果ないと作業が無駄になるので オーディオ(ナビ)のヒューズを 交換して効果があるのか実証です。 ナビ外しの準備! ナビまわりのカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年7月8日 21:53 こいんさん
  • 気持ちだけ高級オーディオに(・∀・)

    なんとなく欲しかった スピーカーエンブレム 購入したので取付けます。 ヤフオク等を徘徊していると BOSEやJBL、はたまた坊主と 漢字のエンブレムも( ´艸`) スバル車好きなのでハーマン カードンにしてみました(爆) もちろん大陸製のニセモノだと 思われます。私は4個セットで 送料込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2019年12月31日 16:20 こいんさん
  • 高音の伸びが良くなったかも...

    娘のCDを録音しながらナビを 眺めていたら、なぜか貼りたく なりました。アルミテープ。 音質改善でっき~るか~な~? わざわざ外して、裏側やらケース サイドに貼るのも面倒だなあ...と ディスプレイを開けてみました。 ここに貼るのもなあ... ふと、下から覗くと内臓が見え ます(爆) このあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月10日 22:33 こいんさん
  • ツィーター リニューアル!

    ツィーターのコードが見えていた。 妻から改善指令発動! 仮合わせし、家にお持ち帰り。 ステーのみ残し、ドリルにて、穴開け。 裏を再度デットニング。制振材施工。 断熱材施工。 スェードシートを貼り付けし、ツィーターを復旧。 取り付け1。 取り付け2。 お粗末様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月26日 18:03 HFC26 シイタケさん
  • 夏の自由研究 エンクロージャー作製 その1

    新しく購入したスピーカーはそのままじゃ本領発揮できないので、エンクロージャーを作製します(*^_^*) まずはイメージした通りに内張りをぶった切ります(^_^;) その後今まで付いていたバッフルを外します。 ベースを作製してドア本体に取り付け♪ 内張りとドアを閉めた時のクリアランスをみて厚み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 23:41 ちゃとレイバーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)