日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タナベ ストラットタワーバー取り付け

    誕生日プレゼントで買って貰ったタワーバーを付けます。 取り付け前のエンジンルーム 先にアンダーブレースを付けてた為、タナベのステッカーが貼ってあります。 一応、説明書を読み取り付け。 先ずは、コアサポートの純正ボルトを外します。(運転席、助手席の両側) タワーバーの台座を付けます。 付属のボルトの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年4月2日 10:02 しーも兄さん
  • タワーバーをえい!やー!で取付

    着弾しました! タワーバー!! 粉々になる前に取付 実際はこちら。 13㎜のラチェットで外します。 13㎜が無いことに気付いて、ボンネットを閉めて買いに行きました。 外すと、なんか下に落ちてくる感覚がありますね。 取付です。 ステンのM8×35ですが、なかなか売っておらず、バラ売りで対応 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年11月7日 18:10 hiro.97さん
  • 更にスタッドボルト施工してみました。

    シートベルトのボルトには穴が小さいのでヤスリで拡大します。 Dピラーのタワーバーの間にかませました。 つぎにBピラーのシートベルトのボルトです。 ここにも自作の補強バーを取り付けていますが、平ワッシャーを施工します。 こちらも穴を拡大し、ボルトに挿入! 運転席側のカバーを外し、シートベルトではなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月29日 16:13 HFC26 シイタケさん
  • ラム工房 タワーバー

    装着は車両のボルト4本共締めです。 受け取り時に取り付けしていただいちゃいました☆(ゝω・)vブイッ!! 将軍ありがとうございます! 車高調を固めのセッティングにすることで効果が更に高くなりました。 すぐに、実感できました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月1日 22:47 ラッチ1230-さん
  • リアアンダーブレース(タナベ)取り付けです♪

    ラダーに乗り上げ、片方はジャッキサポートしました。 前にはピンコロで車輪止め。 潜り込むにはいい高さになりました。 早速サービスホールに特殊ナットを差し込み、引っぱり出しながら180度折り曲げ。 ピンボケしておりますが、仮止めを養生テープで行いました。 手でねじねじ。狭いなぁ。 意外と簡単に特殊ね ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年12月30日 17:59 taka_hiro323さん
  • ツッパリ三兄弟( ̄∇ ̄*)ゞ

    まずは、リアのツッパリ棒から・・・ ツッパリ棒を固定するのに真ん中の赤丸の穴を使いの~(  ̄▽ ̄) 付属の特殊ナットを入れ~の~( ̄∇ ̄*)ゞ 特殊ナット入れたら・・・ ツッパリ棒取付け~(゜∇^d)!! 次は、メンバーのツッパリ棒・・・ 矢印のところを利用して固定q(^-^q) 取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 17:09 パンヂさん
  • タナベ ストラットタワーバー取り付け

    『ヤホー』で時間制限ギリでgetしたこれを取り付けました(о´∀`о) 私のいつもの事ですが整備手帳になりません(^^ゞ 申し訳ございません。 自分が忘れない為に(^-^ゞ ここのボルト13㍉ 後は取り付け後の写真しかありませんm(__)m しかしエンジンルーム汚いm(。≧Д≦。)m この後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月11日 22:43 メイぱぱさん
  • 2016・10・10フロントタワーバー

    車庫をナンチャッテ塗装ブースに 下地処理をした後、日本ペイントの缶スプレー・メタリックブルーにて3回重ね塗りしてクリアーを5回重ね塗りしました。 1週間放置して充分乾燥させたらIMPULロゴプレートLP-03を貼り付け後、車体に取り付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 10:50 うえさん1229さん
  • タワーバー取り付けです♪

    ステンレスネジぃ♪ いきなり取り付けぇ~(笑) feelingは? 何となく車の揺れ具合が変わりました。 やっぱり一体感のような、ある種の足回りを少し固くしたfeelingでした。 コスパは大きいですね。 次はアンダーブレースだ!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年11月23日 12:31 taka_hiro323さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)