日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • アンダーブレース取り付け(フロント)

    今回はタナベアンダーブレース(フロント)の取り付け準備に入ります。 前回リアのアンダーブレースの交換の時に18mmソケットが手元に無くて取り付けを断念してましたので、今回はきちんと準備しました(^-^) 18mmのソケットはホムセンに売って無いんですよね(;´д`)トホホ 車体をジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
  • タナベ クイックリリースレバーに交換!

    メンテを楽にするためこれに交換! いい感じ?! 取付距離 27,142km スロットルスペーサー取付の際についでに交換^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月9日 12:49 あっ!kunさん
  • 簡単ボディー補強をしてみた~🎵

    最近ボディー補強に興味があり、ネットを徘徊していると、何やら怪しい物を発見しました‼️ お手軽「スポット増し」を実現するアイテムのようですが、まぁまぁのお値段で💦 しかし、これ、何処かで見たような… 事務職な私ですが、どこか親近感が湧くかたちです… はい、書類を止めるこれ‼️ このクリップ‼️ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2020年2月6日 23:57 ボス084さん
  • エアバルブ交換とアルミテープチューン

    ヴィッツに実施しているマグネットエアバルブをセレナでもやってみます。 N極を外側にしたいので、マグネットの極性を確認して、N極側に瞬間接着剤をヌリヌリ。 バルブキャップの中に入れて 綿棒で圧着。 これを4回繰り返し、室内作業は完了。 車に移動して、今着いているバルブを マグネット入りキャップに取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月13日 22:50 いつわかパパさん
  • リアゲートダンパー交換

    この位置から上がる⤴️事も下がる⤵️事もなく ずっとこのままの状態ですw ヤフオクで怪しの発見(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 左右セットで2000円 期待しないでポチっと、、、 アシスタントに同僚を捕まえて速攻で交換 交換後はスムーズに上がる⤴️じゃないですか!! 2000円でこれなら文句ありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月15日 16:17 親父の暇潰しさん
  • リアピラーバー取付

    ひょんな事からリアピラーバーを手に入れました。 インフルエンザの猛威で、キャンセルが相次ぎ、午後のスケジュールが真っ白に。 と言うことで付けてしまおうと直帰してしまいました。 セレナ専用ではありますが、メーカー不明という逆境。 そこは天下のみんカラさん。 同じようなリアピラーバーを見つけ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月23日 20:32 hiro.97さん
  • リアピラーバー取付け

    ピラーバー取付けたあたって3列目のシートベルトを取り外します。 カバーを外さないとピラーバー付けられないので外します。爪でハマってるだけ。 説明書通りに付属のワッシャーを入れつつ純正のワッシャーも入れてピラーバーのブラケットを付けます。 シートベルトを固定すると共にピラーバーも共締めするのですが意 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年8月8日 09:10 しーも兄さん
  • タワーバー取り付け

    カワイワークスさんのタワーバーを取り付けました。オーバル形状で作りもしっかりしていてブルーのブラケットが気に入りました。 運転席側。クーラントリザーブタンクやブレーキフルードタンクには干渉せず、メンテナンス性は大丈夫そうです。 運転席側、横から。 リザーブタンクのクリアランス。 助手席側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月15日 23:04 もっちゃんライダーさん
  • BLITZタワーバー取付

    いきなり、ここからです。 ワイパーカウル等の取り外しは諸先輩方のをご参考ください! 運転席側は足を借り置きしてます ここのネジを外します。 13mmだったはず💦 こんな感じで取り付けます! 助手席側は、半端なくやりづらいので、気合いが必要です 左右足を借り止めして、バーを取り付けて完了です! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月25日 17:15 こし゛さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)