日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - シルビア

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • 取り敢えず良かったー(^-^)

    アンダーカバーを外して、ドレンプラグと御対面ー(^-^) プラスをなめちゃってるので、マイナスドライバーを叩き込んで何とか緩める事に成功しました(*^^*) 良かった… 外したドレンプラグです… もう駄目かと思った時にやっと緩みました❕ 新品と比較。 ついでに滅多に見れないテンションロッドバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 16:37 NA好きさん
  • クーラント補充

    以前、整備の方にラジエーターが、あと一年以内には交換した方がイイと言われて 気にして冷却水を見るようになりました。 とりあえず、減っていたので補充で対応しました 初めての補充(笑) これが、安くて 色も一緒でしたので購入! 足してみました♪ 補充後に アイドリングをして 減りがほとんどな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 10:23 日貫のマサさん
  • 冷却水交換 - スーパーLLC化

    車両を上げ、アンダーカバーを外します。 アンダカバーは外さなくても作業できますが、カバー内を冷却水が伝って流れたり、ドレンコックを外す作業性向上のため、外したほうが効率良いかと思います。 交換作業時:19763km ラヂエータ下部、助手席側テンションロッドブラケット近くにドレーンボルトがあるの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月11日 23:43 ダイヅさん
  • LLC交換

    前オーナーが替えたのが3年2ヶ月前だったので、点検と同時に交換。 自分でやることも考えたけど、自宅周辺の環境を考えるとまともなエア抜きが出来なそうなので、ショップに依頼しました。 今回は2L。 LLC 800円/L × 2L = 1,600円 作業料 2,000円 (税別) 交換前、緑色が微妙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月14日 12:35 蒼with白苺さん
  • LLC 全量交換

    エンジンを下ろし、ウォーターポンプ、サーモスタット、ウォーターホース等を替えたので、当然ですがLLCも全部入れ替わってます。 220,505km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 16:37 蒼with白苺さん
  • 冷却水(ラジエーター液)交換

    冷却水交換します。前回は自分でやって廃液の処分に困ったので、近所の知り合いの整備士さんにお願いします。 使用したのは前回と同じく通常よりも長い4年10万キロの耐久性を謳う、KURE(呉工業) ラジエターシステム スーパーロングライフクーラント NEW 青 (2L) クーラント液 いくらだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月12日 19:35 Boston Red Lob ...さん
  • サーモスタット・LLC交換

    ビリオンのローテンプサーモ(65℃開弁)をつけてましたが、R32ラジエーターとの効果相まってラジエーターをコンロを覆うアルミシートで半分塞いでいるにも関わらず水温が70℃後半しかなかったので、この度純正サーモスタットに交換することにしました! ついでにLLCも交換しました(^-^) 交換後は80℃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 18:39 HRK@さん
  • 冷却水全液交換‼︎ KYK ロングライフクーラントEX 2L

    長く乗りたいので冷却水を全液交換しました! 物はホームセンターで安く売ってた濃縮タイプのやつです! シルビアs15は全部で6〜6.5L入るので2Lだとちょうどいい割合となります。 まずジャッキであげてウマをかけアンダーカバーを外します‼︎ 全部で10個程度のボルトで止まっているので10mmの ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年3月5日 21:08 ハル巻きさん
  • S15 冷却水交換とアウトレット水漏れ修理

    アウトレットの合わせ面に水漏れ跡発見!冷却水交換とセットで修理する事に。 一回の抜き取りで約4L抜けました。トータルは約6L。特にサビも無く安心。2回目は水を足してエンジンをかけてヒーターmax風量maxでアイドル放置して残りの水を回します。途中で水が引くので注ぎ足して15分アイドルで回してからド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月14日 23:56 toshi2016さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)