日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - シルビア

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 【備忘録】今年初の火入れ。2024.1.10

    朝から雨にて、今年初ドライブを諦め! 火入れ前に、水廻りの点検をする事に💦 ラジエーターキャップのゴムパッキンの点検。 アッパーホースの膨らみ、亀裂。 あとリザーブタンクの量。 又、バッテリーの劣化具合💦 とりあえずエンジン掛かりました😅 近所迷惑?もあり、15分程暖気して、終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月10日 14:46 マサハル。さん
  • ラジエターリザーブタンクLLC補充

    先日のホース交換の際、 LLCの量が少なめだったので補充します。 わざわざ同じ銘柄のビリオン4Lを買うことも無いだろうってことで、 同じピンク色の古河薬品工業 KYK ラクラクスーパークーラント ピンクをアマゾンでゲッツ! 266円也。 補充前。 冷えた状態でこれなので大丈夫な量ではありますw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 08:13 らぷたーさん
  • 水温がぐんぐん下がる…。

    全開で走っても、水温系が1/3しか上がらない…。 この時期なのにヒーターもぬるい…。 燃費がリッター1㎞落ちた…。 どうやら、サーモスタットが逝ってしまったようです。 まぁ20年よくもったなぁと…。 近所の修理工場で直してもらいました。 その後、絶好調です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 22:29 ホルモンしまじろうさん
  • クーラント補充

    点検をしばらくサボっていたら、リザーバータンクがほば空っぽだった…。 (・・;) いつものワコーズ・ヒートブロックプラスを補充。 コレで水温20℃下がるかな?? (*‘ω‘ *)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 14:11 Yくん@麦酒さん
  • ラジエター液漏れからの惨事・・・

    3/7(日)、富士スピードウェイに居る長男から「ラジエターから煙が噴いてる」と電話が。 どこから出てるか聞くとアッパータンクとコアの間からとのことなので煙ではなく水蒸気で、かしめが甘くなったかパッキンがダメなのかなと。 エンジンが冷えてから水道水でラジエター満タンにしてエンジン掛けさせたところ、滲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 02:45 GUNZEさん
  • 温度管理は大変?

    現状R32の純正ラジエーターを装備ですが、80℃前後にあります いままでは電動ファンの前に段ボールいれてましたが、電動ファンがオンで引っ張られて抵抗になってましたがショップのおやじに言ったら何で両サイドに入れないの?と笑ってました あ、開口部に段ボールいれるんじゃないの ?ってことで両サイドに段ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 21:28 CA乗りのトシさん
  • アッパーホースからクーラント漏れ

    昨日の夕方、プラグコードをいじってる時に、たまたま発見したクーラント漏れ。 何故か、パワステポンプ上にクーラントが… エンジンを止めたら、ベルトの上に溜まりが発生。 アッパーホースから漏れて伝ってる? ベルトが動いてる時にクーラントを巻き込んで、パワステホースに飛散していた。 とりあえずホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 18:31 240SXさん
  • ラジエター、クーラント漏れ補修

    ラジエターのドレンキャップ付近にクーラントがにじんでいたので修理することに 電動ファンを取外して調べると ロアホースの上のホースから漏れていたのでタイラップ3本で固定 このラジエターはサイドタンク式なのでロアホースの上にホースがあります。 電動ファンのシェラウドも加工します。 加工完了! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 22:19 フォーミュラEさん
  • 電動ファンの謎

    さて、今エンジンヘッドを弄ってるわけですが、平行して電動ファンの確認をしております 今付いてるヴィッツの電動ファンですが、リレーかましてサーミスタで85度でオンの設定してましたが水温がエアコンオンだと100度近くまで上がってしまってどうしたものかと。 試しに生電源で繋いだらいつもよりも強力に回り始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月4日 20:28 CA乗りのトシさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)