日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - シルビア

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ヒューズボックスを分解する!

    整備ではありませんが、ヒューズボックスを分解して”感動”したので投稿します。 ヒューズボックスの表面には32個のヒューズとコネクタがつながるようになっています。 つまり、32個の出力先があるということです。 裏面には、リレー3個とコネクタがつながるようになっています。 端子の数は、(数えるのが面 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月15日 09:07 SaeXaさん
  • ターボタイマー撤去

    突然ストールさせる可能性があるアイテムとして、トラブルの容疑が浮上。 いつから使ってんのかわからんぐらいなので、今回退役してもらうことにしました。 遠い昔に自分で取り付けしたんですが、けっこういい加減な配線処理を指摘されました() ついでに空燃比計やETCの配線も手直ししてもらいました😅 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月21日 12:02 SHO@CA18DETさん
  • ホットイナズマポケット 1000倍増量

    ホットイナズマポケットを使用してみましたが、S15シルビアでSaeXaには”ホットイナズマ効果”が感じられませんでした。 なので、分解しました。 ついでに、コンデンサー容量を1000倍に増やしました。 1000倍に増やしたら、青色LEDがシガーソケットから外しても1時間以上点灯するようになりま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月16日 09:15 SaeXaさん
  • キーリマインダー取付動画あり

    夜勤明けで重い腰を上げてランクル80のキーリマインダーを取付を試みた。 ハンドルのコラムカバーを外してキー差込スイッチカプラーを発見。 強風かつ寒すぎてこれにて終了。(2022.01.18) G/R→緑赤 B/P→黒桃 休日出勤の日勤が終わり22時から作業再開(2022.01.19) カバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月20日 00:26 さーたさん
  • 【備忘録】フォグランプ球!逝きました。その他買い物。2022.5.1

    久しぶり!シルビアを動かしたら、楽しくて夜になりましたが! 2020.1.3に取り付けたフォグ!が、 逝ってる事に気づきました💦 黄色に切り替えても、変わらず。 4月が、ほとんど動かしてないから💦 いつから?逝ってるか?は、不明です😭 ホワイトに切り替え直しても! ぼんやり?しか光らず😢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 22:40 マサハル。さん
  • ホーン交換

    購入時から付いていた何処のだか分からないホーン そして片方しか鳴らないので超〜変な音 いつ鳴らなくなるか分からないし音もカッコ悪いので家に転がっていたアルファーホーンを取り付ける事に NAなので取付スペースには苦労しませんでした。 場所的にはナンバーの裏側になります。 覗き込まなければ目立たない場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 17:25 Hiro!さん
  • 角目ヘッドライト 4灯化

    S13の角目ヘッドライトを4灯化しました。 やり方は色々あると思いますが自分は純正のフォグランプスイッチを使って4灯化する事にしました。 そんで最初にヤフオクで買ったのがスイッチ付きのメーターフードです。 自分のシルビアはフォグスイッチが故障してたので丸ごと買ってしまいましたw ちなみにフォグス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月21日 21:48 ちかビアさん
  • ブーストコントローラー配線し直し

    車上荒らしにあった際、オーディオを盗られ、ブーストコントローラーの配線が 引きちぎれてたので繋ぎ直します まずコンソールを外して配線を引っ張り出します 配線図を持ってないのでテスターを当てて どこに電源が来てるか探しました 矢印左の赤黒線は常時電源、 矢印右の水色線はACC電源でした。 矢印の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 20:50 かずP!さん
  • また厄介なw

    作った配電盤。 問題なくエンジンかかる事は分かったけど、車両側(ライトやウインカーなど)に問題がある事も分かった。 引き直すのは構わない、だが配線だらけでウンザリする…そこで‘禁断な物’に手を出したw ぶっちゃけストリートカーには入らんだろwと思っていた。 だが2000年くらいの車の材料が相 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 20:16 エボコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)