最近R32のGT-Rを購入して乗っています。ところが周りから批判の声ばかりです。何故かというと子供が2人(3歳と3ヶ月の子供)で妻がAT限定の免許しか持ってません。それにGT-R購入前はファミリーカーに乗っていたので乗り心地は悪い、使いかっても悪いと不評です。ちなみに私は31歳のビンボーサラリーマンで御座います。
皆さんは如何でしょうか?同じ様な心境の方御座いましたら、どうか私に勇気を下さいm(__)m
GT-R乗ってる人ってどんな人? - スカイラインGT‐R
GT-R乗ってる人ってどんな人?
-
私もさんざん悩んだ末にBNR32を買ってしまった一人です。1年ほど経ちますが、後悔はありません。嫁、子供2人ですが、何とかやりくりし、R購入前となんら変わらない生活をしています。
R購入後変わった事…無駄遣いの大削減。コンビニなんて一度も寄り付かなくなりましたし、無駄な本とかも買わなくなりました。また、よく考えてから車で外出するようになりました。急発進、急加速など車体を傷めるような乗り方やガソリン消費を増やすような乗り方は無くなりました。壊れた所は極力自分で直しています。
こんな努力を積み重ね、結局、以前の小型車+アルファの維持費で済んでいます。また、この車のおかげで、ものすごく充実した日々を過ごしています。お父さんが明るいと、当然毎日家庭が明るく、仕事のモチベーションも上がり、全てがいい方向に回転しています。
たかが車1台でコレですから安いもんじゃないですか(笑)。GT-Rにかかったのと同じお金を払って、コレと同じ効果を期待するっていうイベントは、私の場合無いかもしれません。 -
Re:13
価値観の違うこんなオヤジもいますので、ご参考まで!
私は42歳、3人の子供がいるかつ出世とは無縁のしがないサラリーマンです。
32Rを購入した時、親は健在、妻は専業主婦、二人目の子供が生まれる前で、小さな中古の家をローン購入(土地も同時に)して住んでいた時です。
32Rの生産中止を聞いて、新車で購入しておかないと一生悔いが残ると思い購入。現在まで購入したことを一度も後悔はしたことはありません。
年間維持費に関しては、オイル交換等できることは自分でやり、ユーザー車検を利用し、任意保険は対人無制限でも本人限定、車両保険なし等にすると高いものではありません。
所詮、車は道楽に過ぎないのですが、私にはその道楽が人 カの士気にかかわる重要要素です。
32R購入後、もちろん援助なしに新たに土地購入・新築を行っていますし、以前から老後の不安のためにある程度の金銭を残そうとしています。でも、毎日、自分も含めて、かみさんと子供にカップラーメン食べさせてないですよ(笑)
-
Re:13
でも・・・さんへ
26歳独身時代からGTRを未だに乗り続けています。
妻もクルマ好きで、私のクルマ好きも承知の上で結婚しました。
3つの条件のうち、共働きである以外の条件には当てはまりません。
親にある程度の経済的援助や不動産的援助も受けていないし、東京23区内に3台分の車庫付きの土地付き1戸建てを住宅ローンを組み購入しています。
あなたと同年代だし、子供も3人いるし・・・ただのサラリーマンだし、何も変わらないと思いますが・・・。
特にケチケチしたひもじい生活を送ってもいないし、老後の貯蓄や子育ての預金もしています。
クルマもGTRの他に3.5Lの4WDと軽四の3台を維持し続けています。
特別に潤沢な資金があるわけではありません。
どこにどの位お金を使うか!
という問題ではないでしょうか?
クルマを道楽といってしまえばそれまででしょうが、私は個性の一つのようなものだと考えています。
同年代の人間として、後ろ向きな発言をされていたのでちょっと気になり、書き込んでしまいました。
前向きに生きましょう!お互いに!
学生の頃、ガソリンスタンドでバイトしていた頃のお客さんで、MR2と真っ赤なZ32Tバ [ルーフで買い物帰りにスタンドに立ち寄っていた白髪の老夫婦達を羨ましく思っていました。
子育てが終わって夫婦2人でGTRでドライブする日を夢見ています。
-
Re:13
残念ながら、このスレッドに書き込んでしまわれた以上、少なからずヒガミがあると思われます。
車なんて道楽に過ぎない・・・でしたらGT-Rは最高のパートナーでしょ?
私もRオーナーとしては若い33歳ですが、安いBNR32です。努力の甲斐あって、年間維持費はたぶん想像されているよりはるかに少なくすんでいます。
私は今年から両親との新築2世帯住宅に住んでおり、かつ子供もまだいないので金銭的に切迫された状況ではない(ただし共働きではないので充分な貯蓄はない)ので、まだまだこの車を乗っていきたいと思います。
努力とは、膨大な年間維持費を掛けずにすむ最低限の知識(車購入時と修善時に有用)を身に付けることに時間をいとわ ネいことです。
また、少しぐらいボロがあっても、走行に支障がない程度であれば、しょうがないなという気持ちで乗りつづけられる愛情も必要です。
ちょっと壊れたらすぐ直さないと気がすまないとか、せっかくRに乗ったんだからどんどんチューニングしたいと考えているのであれば、年間維持費は膨大なものになるでしょう。
Rに乗ることをすすめているわけではありませんが、どうにも気になる文面でしたのでつい・・・。
-
私は41歳、3人の子供がいるしがないサラリーマンです。
R32が出たとき、ものすごく欲しかった。
けどもうすぐ子供が産まれるし、そんなお金が何処にあるって
妻に言われるまでもなく諦めました。
私が思うに、若くしてGTRに乗れる人っていうのは
まず親が健在で、ある程度の金銭的あるいは不動産的な援助が受けられる人。
結婚している人なら夫婦共働きで、収入が2倍ある人。
家を購入する(土地も同時に)お金の工面を考えていない人。
以上の人ではないでしょうか。
三人の子を育て土地も家も購入し、老後の不安のために
ある程度の金銭を残したい。
私はそう考えると、とてもじゃないけど莫大な年間維持費のかかる
GTRなんて買えません。
買えない者のヒガミではありません。
逆に乗ってる人を見ると可哀想にな~なんて感じます。
所詮、車なんて道楽に過ぎないのですから、我が家は軽四2台体制です。
年を取ってから、あ~、あのときあの車に乗っておけば・・なんて
後悔はしないと思います。
毎日、子供にカップラーメン食べさせておけないし。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイラインGT-R 後期 1オーナー Tベルト交換済 ノーマル(埼玉県)
1792.0万円(税込)
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
334.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
322.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
石川県
車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー
-
兵庫県
車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
