日産 スカイライン ハイブリッド

ユーザー評価: 4.5

日産

スカイライン ハイブリッド

スカイライン ハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - スカイライン ハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 【備忘録】センターコンソ-ルリアパネル外し方

    このパネルの外し方。 特に何もしないけど、頭のメモリーが経年劣化酷いのでコチラに記録しときます。 蓋の根元の四角いカバーを内張外しで剥がす。 1個だけ黒いネジが有るので外す。 内張外しでパネルを剥がす。 (けっこう硬い) 黒いネジはココに締まる。 爪は6箇所。 以上。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月5日 19:28 スカハイさん
  • ドアポケットイルミ

    先日、中期と後期のカタログを見てたんですが、ドアグリップにもイルミ入ってるんですねぇ。。。 じゃ早速。。。 リアのドアグリップにも。 仕込みついでにドアポケット内も光らせました。 こんな感じに。 配線は、ドアスイッチ裏コネクターの小さい方、 その中の紫色にACCが来ていたので 分岐して取り出しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月25日 20:36 スカハイさん
  • V37前期の後期 コンソールボックスのアレ

    中華製Q60用のコンソールボックスのアレ 前期の前期と違い、前期の後期はこんな形 昔前期用買ったらUSBとかの所が違って捨てた記憶がある… カーウイングスのアレはとりあえずでココに 物自体はピッタリ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月14日 22:14 佳珠さん
  • 異音問題解決?

    いろいろやっても鳴り続けるカタカタ音 一つ一つ潰していってようやく全て消えました アシストグリップが原因とか想定しとらんよ 叩いても異音はしなかったので放置していたが、走行中に聞こえてくる異音がその辺りしか出なくなったので外してみたらピタって止まった 外したままだと金具が残って見た目は良くないし危 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月3日 19:57 全角さん
  • 助手席ドア異音対策

    走行中の助手席ドアからカタカタ音が酷いのでクッションテープを敷き詰めて対策しました ツィーター部のクリップが折れてるのもひとつの原因だったかも ドアの上側にあるようわからんモールの裏側にかなり厚めのクッションテープを力技でねじ込み完了 全てのボルトが緩んでいたので増し締め 内張側も増し締めして作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 19:22 全角さん
  • コンソールポケット

    Q50の純正コンソールポケット。 皆さんご存じの通り、V37 スカイラインでは灰皿の部分を小物入れにするアイテムです。 シガーライター・ソケットも無くなり、使い勝手が向上します。 予てから欲しいと思っていましたが、なかなか勇気が出ずに4年程度経ちました。 昨年来からの自粛ムードで籠りがち毎日を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年10月4日 13:07 らりるステさん
  • レーダー探知機の自作台座

    レーダー探知機を設置したい場所のダッシュボードは傾斜になっており、両面テープの接着が不十分になってしまいます。 夏場の暑さも相まって、すぐ外れて画像のような状態になります。 両面テープを傾斜に合わせて貼っても剥がれてしまうので、台座の自作に挑戦してみました。 使用するのは、セメダインのエポキシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月1日 10:45 やす@プリウスαさん
  • 光るカップホルダー

    今更ですが、アンビエントライトシステム用のカップホルダーを取付けました。 自粛ムードで暇を持て余し、梅雨で翌週に雨予報があると洗車にも力が入らない。 でもなんかしたい! という事で、早速ディーラーで部品注文して6ヵ月点検時に部品を受取り、早速取付けました。 先ずは配線の加工。 元の配線を勇気を出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 12:50 らりるステさん
  • LEDキッキングプレート取り付け

    ギボシを使用しない方法で取り付けました。 既に投稿されております皆様の整備手帳を参考にさせて頂きました。 本体をeBayで購入の際、別途$20程の追加配線も目に入ると思いますがわざわざ買う必要はありません。通常の配線コード(0.2sq)を用意するだけで大丈夫です。 また本体の部品番号を検索すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 16:22 @V37,Y51さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)