日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • R33キャリパー(フロント側)取り付け

    これは…純正のローターにR33キャリパーの組み合わせです。 付けたり外したりを油まみれの手で行っていたのでキャリパー塗装当時の面影が全くと言っていいほどないです(汗) とりあえず…バックプレートをグラインダで切り取ります。アベの時はもっと内側を切り取りましたが、後ろ側にある部品への熱の影響を考え、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月24日 01:54 クマ太郎@静岡さん
  • ER34 純正キャリパー&ブレーキローター交換①

    メカ音痴の拙者には  到底 手に負えないブツなので 本職のお2人に お願いして取り付けてもらいました。 フロント 右側です。 取り付けする ER34純正ローターです。 直径310mm と フロントリア 同じです。 ローター フロントとリアは 厚みが違います。 フロント 厚み・・29.0mm ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年1月25日 12:02 3代目わかさん
  • R33リアキャリパー、ローター移植

    とりあえずこの状態で送られてきたので洗いましょう…。 ブレーキホースも切断されているので… ディーラーにて部品を買っておきます。 ローターの比較。 こんなに違います(^^; 取り付け前の状態。 取り付け完了。 ホイールを取り付けるとこんな感じです。 ブレーキも前よりも踏まないと反応していない気がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月9日 23:44 クマ太郎@静岡さん
  • キャリパー交換…失敗編

    オーバーホールを終えたキャリパーを取り付けます 純正キャリパーを外し… 片持ちの足も外し… ヤフオクで買った変換ボルトを使います シルビアのキャリパー取り付け… のはずが、ローターの径があわず、干渉 ということで、今日の交換は断念です… シルビアのローター買います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 12:55 オムシンさん
  • F50ブレンボキャリパー 装着準備(仮合わせ)

    とりあえず、ステーとキャリパーを装着してみました。 ブリーダーパイプが逆なのはトヨタ車(車軸に対して後方に付く)に装着されていたからです。 純正ブレンボとの比較。 大きさが結構違いますが、パッド面積は10%ほど大きいだけですw ピストン径もそれなりに大きくなってはいるのですが・・・ね。 大きく見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月24日 22:30 びばよねさん
  • Z32リアキャリパー取り付け

    土砂降りの雨だったので、画像は少なめです(涙) ローターはステのまま、ブレーキホースもステのまま、キャリパーのボルトはZ32です。 加工はバックプレートを若干削り、キャリパーとの干渉をなくします。 また、ブレーキホースのボルトは、ステのを使うと長すぎるので、長さの短いスバルのユニオンボルト( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年10月1日 17:08 みっく~さん
  • ブレンボフロントキャリパー交換

    フロントノーマルです。これから以前の車で使用していたプロミューローター&R34キャリパー取付けです。それにしてもこのクルマのブレーキはプアすぎで怖いですね。 ブレーキホース関係外していきます。バックプレートは34ローターと接触するので内側へ追いやりました。 最後にキャリパーとローターを取り付けホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月22日 23:32 ぶるステさん
  • キャリパーとローター交換(とりあえずフロント)

    32GTーRの前期タイプから後期のモノに交換! ちなみにコイツは前期! んで、コイツが後期! もともとピストンの動きが悪く、シムが変形して異音がしていたので(=_=;) 今回程度の良さげなモノにチェンジ! 交換して異音は無くなった模様(*^_^*) 早めにリアも手をつけないとなー(つд`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月17日 22:55 ああくさん
  • キャリパー取り付け準備

    かなり使い込んでいた様なのでオーバーホールも一緒に。 オークションでゲットしたオーバーホールキット。 リヤ用はなんで高いんだ。ピストン2個なのに...。 オーバーホールはピストンを抜くのに大変なのでプロに任せた方が無難ですよ。コンプレッサーが無いと大変です。自転車の空気入れでも代用できますが。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年1月30日 22:34 satoshi!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)