日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • デジキャン ハブリング付きワイドトレッドスペーサー 15mm

    ツライチとまでは行きませんでしたが、まぁまぁの仕上がりにになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月1日 19:49 H_bar@パパさん
  • ワイドスペーサー取り付け

    現在付いているスペーサー、20mm これを外して15mmスペーサーに変更します。 純正スタッドボルトがとびだしています。 今まで使用してたホイールは逃げが有りましたので問題無い のですが、新たに入手したホイールは逃げなし。 当然、ホイールにあたります。 で、切りました。 走行中に外れると悲惨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月31日 13:19 夜明 日出夫さん
  • ワイトレ再装着 リア25mm フロント15mm+5mmスペーサー

    前の16インチBBSホイールに装着予定でずっと保管中だった25mmワイトレを活用できないかと、試しにリアに装着してみることに。 協栄産業 KICKSワイトレ25mm リア 協栄産業 KICKSワイトレ25mm フロント リアに装着していた15mmワイトレ+5mmスペーサーをフロントに移設 装着完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 22:01 をっさんさん
  • ロングハブボルト取り付け

    10J+20のタイヤを買ったはいいものの、車高を下げたら車高調に当たって入らなくなってしまった。 まぁ、車高下げるまえも5mmのスペーサーは必須だったけれどもw お手軽にワイトレ入れればよくね?って思うのだけれど! ただでさえちょっとはみ出てるのに、これ以上ハミ出すのはまずい で、許容範囲は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月23日 22:23 runakioさん
  • 18inc ツライチ化

    F 8.5J+35 R 9.5J+35 上記のサイズのホイールをブチ込んだ処、 リアは程良くツライチにきたのですが、 フロントはかなり奥まり、ストラットに干渉してしまったので 人生で初の20mmのワイトレを装着しました。 ホイールがマルチでハブボルトの逃げが無いタイプでしたので 禁断の純正のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月10日 14:19 いっは~さん
  • フロントフェンダー加工&ロングハブボルト打換え

    以前、ニスモサーキットリンクを装着した際、予想以上にキャンバーが付いて、フロントタイヤがツラウチ気味になってしまったのを是正するべく、作業をいつもの「STRANGE」に依頼 フロントフェンダー加工&ニスモロングハブボルト(10㎜ロング)打換えをして、佐藤精機ハブリング付スペーサー(10㎜厚)を装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月28日 19:48 good-peopleさん
  • ワイトレ装着

    リアに25mmのワイトレを噛ませました。 よくカー用品店に置いてある、MAX織戸の86が描いてあるあの箱のやつです…(名前忘れました) ホイールは18インチ9J+30 そこから+25mmのワイトレなので 9J+5に。 タイヤは225/45/18の弱引っ張りです。 これで爪折りなしでギリギリ避 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 13:11 Mako.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)