日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • フロントタイロッドエンド交換

    10年以上前のタイロッドエンド付けてます ピロボールは冬に交換してますがガタガタ 直進性も悪くなってるので… 新しくタイロッドエンド買いました ピロボールは14から15へ大きさ変わってるので耐久性あるかなと思います 取り付けは1時間も掛からず終了 少し慣らしして、アライメント調整してで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 14:40 エポイプさん
  • 強化タイロッド タイロッドエンド

    はい こちらの取り付けー まずはタイロッドエンドの 1,ナット緩み止めピン外します 2.ナット緩めてそのナットをさかさまにハメる タイロッドエンドプーラー使ってグイグイ・・カキン! 外れたらナット ワッシャ外して 邪魔にならないように上側に引っかけときます ダストブーツのバンドを外して ズボッっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月26日 20:34 Tetsu。さん
  • ロールセンターアダプター

    ドラシャのナット外し ちゃちな工具だと壊れます ワタス2本折りました 結局のところ25.4sqのソケットとLハンドル購入 ナットは36mmね ロアアームとナックル分離~ ドラシャをグイっと押し込みます クッポンって音がした(o´∀`) これくらいまで押し込むと ボルトが抜き刺しできます 元々付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 21:32 Tetsu。さん
  • Z S Sのトーコン( ´ ▽ ` )ノ

    例の如く、画像は無いです(・_・; やりだすと止まらないので写真とかそんなん気にしません( ´ ▽ ` )ノ 物はコレ s15とかとか用のリアトーコントロールロッド 走って無いからまだ、レビューは言えないけど、とりあえず今回は取り付けのみで( ´ ▽ ` )ノ アライメントは目寸( ´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 15:27 将@ステ公さん
  • アーム類交換

    今日はクスコフロントアッパーアーム SKIDRACINGリアアッパーアーム リアピロコントロールロッド リアピロトラクションロッド を交換します。この時点で左側ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月13日 20:34 ステコウさん
  • ハイキャスキャンセルロッドを作ってみよう!

    ステージアのMTはハイキャス仕様なんです・・・ 曲がるとき気持ち悪い動きするのでなんとかしたい。 タイロッド外して可動部を溶接する手もあるみたいなのですが、ネックなのはデフより下についてるモーター笑 車高下げるとマンホールとかに引っ掻けたりするそうです(/´△`\) キャンセルロッドなるものが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月4日 09:37 りょーさん@bh5さん
  • リアナックル ショックブッシュ ピロ化

    アルミナックルなので、プレス使わず 車上にて交換にチャレンジ 実は今回再チャレンジです。 前回 市販のボルトナットとトラック用のコマを使ってチャレンジしたら、抜けたけど、圧入時にボルトが見事に折れて失敗しました。 工具用意して、再チャレンジです。 オートスタッフさんの工具を準備 専用をうたっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月10日 23:14 wgncr34さん
  • リアキャンバー調整アーム取付

    リアキャンバーがつきすぎてるのでキャンバー調整アームを取り付けて起こしたいと思います。 最初にジャッキアップして 赤丸してある部分のボルトを緩めます 二枚目の写真の奥側のボルトを緩める前にIマークをしときます。でないとキャンバー角が狂う可能性あります。 ボルトが固着してましたがなんとか外せました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月1日 20:20 Queen@WGNC34さん
  • タイロットエンドピロ交換

    ハンドル切った時重く感じタイロットエンドピロの動き良くなり過ぎきたので交換します。 新品のピロ ピロを外し 外したピロと新品のピロ 新品ピロを入れます。 万力で注入 取り付け終了。 止まってるときのハンドルの重みなくなりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月13日 21:26 エポイプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)