日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • ミタクレハヨクナッタ

    フロント セーフ・・・! リアは余裕(^^) 後は冬の間割れとかあるかもと様子みていたリアオーバーフェンダーの仕上げですね〜 冬の間で特に割れや、雪の干渉も無く問題無い様なので、また仕事終わりからコツコツ仕上げて、何とか5月のオフ会迄完成目指しますか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 17:27 @@kazu@@さん
  • 仕事で愛用のレーザーでとりあえずアライメント調整

    とりあえず、トータルトー調整だけでも調整しようと朝から会社へ どうやれば良いか足りない頭で考えた末、まず車を水平な場所に止めて、車の前後、車の真ん中に置く為のランバ〜3枚用意。 そして3枚とも2300で墨をつけておく。 車の大体真ん中にランバ一枚置いて、左右にレーザーを置く。 そして、前輪の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 17:21 @@kazu@@さん
  • リアアッパーアームキャンバー調整

    タジマさんのかなり稼いでくれるお気に入りレーザー。 まずタイヤ4点の設置面のレベルを見て、前後1ミリ位なのでオッケーとしました。 キャンバーは角度で表すのが普通ですが・・・ 自分はセンチ(▼皿▼)y-.。o○ 上レーザーの立ちから40ミリ 当初はキャンバーゼロにしたんだけど、まさかのフェンダーか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月14日 21:39 @@kazu@@さん
  • リア直巻き12k

    先日固着で断熱したバネ12k交換 洗浄がてら、全バラに成功(^^) 固着も解消、抜けも大丈夫でした。 テインの車高調にこの色のバネ・・・・・ ん〜ダサイ・・・ 乗り心地は、以前迄フロント14kリア6kだった為気持ち悪い動きしてたのが、リア12k交換後は明らかに乗り易くなりました。 乗り心地は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月14日 21:25 @@kazu@@さん
  • クスコリアトーコントロールロッド

    先日リアアッパーアーム交換後、トー調整の為仕事終わりから車弄り始める・・・ 相変わらず、錆びヒドイわりにすんなり外れました。 アッパーアームが純正より+5㎜伸ばして取り付けたので、とりあえずトーコントロールロッドも+5㎜にセット・・・ アバウトだけど大丈夫なのかな? まぁ後からどうでも出来るしと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月14日 21:16 @@kazu@@さん
  • ハイキャスタイロッドエンドブーツ交換

    車検前の点検でブーツ切れを発見。 ブーツをネット購入して タイロッドエンドセパレーターを使って ガッコンって外しグリス塗り直して ブーツを入れて終了!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 18:03 ひで@傾奇者さん
  • クスコリアアッパーアーム

    毎回タイヤを綺麗に使いきれないと言う事でECR33で使用していた中古を購入 新車から一度も外した事が無いと思われるボルトを気合いで外す! 奥も同じく2回目の気合いで外す! 案外簡単に回るもんです(^^) 奥のボルトにはミゾが切ってあり、ワッシャが中々取れなくて、ボルトを外すのに少し苦戦しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 20:41 @@kazu@@さん
  • ハイキャスボールジョイント ブーツ交換

    必ず破けるこのブーツ 車検が近いので対策します。 緩めるのは問題無し 取り付け時を考えて、ナット、ボルトをなじませて、手で軽くまわるように清掃、潤滑剤塗っておきます プーラーでバキッといきます。 安物なので、プーラーが割れるんでないかと毎回ドキドキです。 プーラーでナット、ボルトのネジ山を潰さない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月3日 16:25 wgncr34さん
  • スタビリンクゴムブッシュ・スタビライザーブッシュ交換

    走行中リアから段差を乗り越える度にギシギシなるようになりブッシュがダメになったと勝手に思い込み交換してみました 最初に上側のナットを緩めて 下側のナットを取ろうとしたらスタビリンク自体が一緒に回ってしまいました(-。-; ネットで調べるとロアアームに隠れてスパナサイズ10で固定できるようになって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月26日 21:03 Queen@WGNC34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)