日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • バンプアジャストタイロッドエンド

    バンプアジャストスペーサーとセットで交換 交換後 アライメントもとります ナット外します タイロッドエンドプーラーで分離させます。 アルミナックルは叩いては駄目 純正と交換 とりあえずは、同じ位置になるように 装着完了 この後、アライメント

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月8日 23:31 wgncr34さん
  • クスコ ネガティブアッパーリンク

    純正アッパーアームに圧入してある ブッシュがそろそろなので、 交換します。 ちなみに、ニスモの強化ブッシュもありましたが ブッシュを打ちかえる手間を考えたら、アームごと 交換した方が手っ取り早いと考えたためですww 早速ですが、ジャッキアップして タイヤを外します。 ついでに車高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月15日 19:50 よねっくす@sportsさん
  • ニスモサーキットリンク&アーム類+純正部品多数交換

    14万キロ走行で、へたりきった純正アーム&リンク類をニスモサーキットリンク&アーム、リンク類に交換、ボールジョイント、ステアリングラック周り、ハイキャス周り等も全て純正新品に交換しました。 作業は全て藤沢にある「STRANGE」に依頼。 ただ、交換するだけなら自分でもできるかもですが、作業の状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月23日 14:19 good-peopleさん
  • ニスモサードリンクブッシュ交換(抜き)

    まずは、ジャッキかけてウマかけてタイヤを外します(^^♪ ここのブッシュを打ち換えます! 約15マソキロお疲れでしたww アッパーアームのボルトを取って切り離します。 あとは、ルーセンかけてブッシュのツバ部分を マイナスドライバーで外れる方向にコンコンすれば 簡単にとれますよー 周 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月14日 19:23 よねっくす@sportsさん
  • リア スタビブッシュ交換&スタビリンクブッシュ交換

    某オクでウレタンブッシュを1台分1,200円でゲット! くたびれてますわ~! 外して交換。 なんかスッキリする~♪ こっちは純正品です。 1個500円ぐらいかな。 ちょっと大きさが違いましたが問題なく着きました! う~ん、満足♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月6日 15:41 みっく~さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    車高を下げたら案の定ブーツが切れたので交換です │´ω`) 中身はかなり汚いですねヽ(`・ω・´)ノ 面倒なので分割を購入です( ̄∀ ̄)運転席側はこちらが合いますヾ(゚ε゚*)ノWGNC34、4WD、RB25DETです! グリスを拭き取り、新たなグリスを入れて、ブーツを付けます。メンバーがいるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月17日 15:48 オリヴィエラ@さん
  • アッパーアーム取付

    秋田のアップガレージで購入した、BNCR33用のNISMOアッパーアームを取り付けて行きたいですが、雪国で使っていたのか錆があるので塗装してしたいと思います。 耐水ペーパー#600番で全体的に傷を付けながら錆も削っていきます。 その後は水気をエアガン等で飛ばして塗装する為に画像の用に吊るしときます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月19日 23:34 Queen@WGNC34さん
  • 足回りほぼ全交換

    様々な経緯があり、そしてステージアもそろそろお年頃でもあるので、思い切って足回りとエンジンのリフレッシュをしました。 主には足回りのリフレッシュで、元々S15のメンバーにしていたものを、今回元に戻そうと思って260RSの中古品に載せ替えました。 というか、元の姿に戻っただけ(笑) アッパーとロアア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月20日 19:02 サティオさん
  • テンションロッド交換

    元から付いていた物が悲惨な事になっていたので左右交換します 施工前 ジャッキUPしてナックル側のボルト二つ緩めます。 次にテンションロッドのボルトを緩めて・・・ 車体から外して比較 左が交換する物 右が元から付いてたもの テンションロッドをつけようとしてふと眼をやったら右のアウター側のドライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月24日 22:23 Queen@WGNC34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)