日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ステージア

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • 失敗しました。

    今日はアルミペダルパッドの取付をやってみましたが、アクセルペダルがどうしても入らず断念しました。購入したブッシュが10mmですが、ステージア本体側はノギスで測って8mm、緩くて安定しないので元に戻しました。ステージア用で購入したのにがっかり⤵️結局写真のようにブレーキパッドだけ取付で終わりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月5日 16:59 koji3112203さん
  • M35ドリンクホルダー取付

    前々からドリンクホルダーを取り付けたいと思っていたのですがM35ステージアはドラム式のため普通のホルダーはつきませんでした。 M35対応もあるみたいですが紙パックのジュースが置けないので写真のフックをホームセンターで買ってエアコン吹き出し部分を固定させることにしました。 ちなみに4個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月3日 01:09 ホワイトステージアさん
  • Stagea初いじり(ボンネットダンパー)

    前サブ車のWiLLVSの時からボンネットダンパーを付けたいなと考えていて、でも後付ダンパーって高い! そんなとき、ステージアのページを探っていたら、 http://minkara.carview.co.jp/userid/128032/car/26179/514738/note.aspx という ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月6日 02:25 makiriさん
  • ヘッドレストホルダー&USB取り付け

    最終的にこうなるイメージで配線を隠して取り付けてみます。この写真明らかに本体に給電されてないよなぁ(・8・) シート後ろのファスナーを左右とも開ける。(この写真は閉めるときにここから先閉まらなくなって絶望して撮った) ヘッドレストのシャフトを受けるパーツを外す。 ファスナーを開けた部分から片手を突 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月25日 14:43 またの419さん
  • 緊急ハンマー取り付け。

    日曜日、某ABに行くと入り口ワゴンに並んでました(笑) まぁ無くてもよかったんですが「980円」の値札に釣られてついつい購入(爆) ライト付きの優れものですw 取り付け場所ですが。。。万が一を考えてシートに座ったままの状態で手を伸ばしてすぐに届いて、なおかつ前・横がへしゃげても取り出し可能な場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月7日 10:48 阪神虎太郎さん
  • バックカメラ取り付け♪

    単品注文のパーツが揃いました٩( ᐛ )و ☆モニター/ルームミラー4.3インチ ☆カメラ/ナンバープレートねじ式 ☆エアーフィルター/キノコ ☆ブラインドミラー左右 電装系配線は苦手ですがトライします^^ が...モニターもカメラも説明書が英語! ちんぷんかんぷんw\(//∇//)\ 大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月31日 09:54 @Geeさん
  • スズキ二代目スイフト純正リアワイパーへ流用交換

    まず、今回用意した部品です。 実際に必要な部品は、【ワイパーブレードASSY】と【ワイパーアームASSY】の二点ですが、注文したスズキディーラーが詳しくなかったので、【付け根カバー】を余分に注文する事に(汗) ナットは私の任意で、保険として注文しました。 注文した際の明細です。 意外と安いです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月29日 18:26 オノTAKEさん
  • キャリア THULE 4700 & KIT4710 ①

    本来M35はこれじゃないんです。参考URLの「もとぞーさん」のレボにもある通り、KIT4716が必要です。でも、結構探したんですけど「廃番で手に入らない」。でとあるサイトでこいつの新品を発見! いざ、DIY発動です。 本来M35はルーフにボルトで直付け。こんなところを-ドライバで抉ると台座が出てく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月30日 07:06 横浜・350さん
  • とりあえずくっつきました!

    時計を付けてみました! ほんとは加工中の写真とか載せたいところでしたが、 かなりお蔵入りの可能性が高かったので、撮ってません!(爆) ステのほうには配線以外加工を加えてはいません。 時計本体のほうは大手術です! 多分、メーカーの人が見たら、 涙が出てくるかも・・・(核爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月4日 17:35 hotcake@印度さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)