日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビの地図更新&オービスROM更新(ステージア)

    取付してから一度も地図データを更新していなかったので、更新しました。 CNDV-R21000H HDD楽ナビマップ TypeⅡ Vol.10・DVD-ROM更新版 にて ついでというか同時にこちらも更新しました。 CNAD-OP17Ⅱ 2016全国 VersionⅡ オービスROM にて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月3日 11:57 i903さん
  • AVIC-D9900 社外バックカメラ装着!

    ミラーモニター&バックカメラのセットをオクでゲット! 落札後にネットで調べると、私が装着しているカロナビのAVIC-D9900でもソフト次第では装着可能との事。 簡単に配線を説明すると、 1.ナビ本体の拡張ピン入力にカメラのピン端子を差す 2.バック配線をナビのバック入力(紫/白)とカメラの+線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 20:14 みっく~さん
  • 楽ナビ RZ-99 地図更新

    ずっとマップファンの会員費を払い続けていたのを忘れてたのでナビ更新しました。 2015年verから2023年第2verまで一気に進化しました☺️ 更新はプログラムデータと地図データ合わせて2時間程度。 オーディオをOFFにしたまま更新を開始してしまったので無音でのドライブでしたがステージアなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月28日 12:10 むちむち号さん
  • 配線整理

    センターコンソール脇から垂らしたままになっていたナビのUSBとHDMIのケーブルをしまうついでに魔物の巣窟となっていたナビ裏の配線も整理します😇 センターコンソールの底に穴を開けます。 20mmのドリルしか用意しませんでしたが、USB、HDMIの端子がギリギリ21mmで通行不可でした(強引に通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 16:02 むちむち号さん
  • エアナビ操作性アップな裏技

    以前からステでお世話になっているエアナビですが、走行中は一切操作ができなくなってしまう(ロックがかかってしまう)ので不便でした 今更ながらロック解除します 本体を台座から外して。。。 本体裏の端子の一番右がロックをかけている犯人らしいです。。。 てことで、ビニテで絶縁して終了です(^^♪ 車速パル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 11:11 オムシンさん
  • オーディオ お引っ越しの構想

    ナビを見やすい位置に持って行くのとそのうちDVDデッキを付けたいのでナビを一番上に持って行こうと思いいろいろ頑張りましたが…… なにやら奥にあるダッシュボードのフレーム?みたいな太い鉄パイプに当たってしまい取り付け困難であることがわかりました… とりあえず考察を続けます… モニターもう一つと並 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月25日 00:06 光永さん
  • エアナビ前転対策

    最近の高温で吸盤がダメになったのか、走るとすぐにナビが倒れてきます… なのでコレを使います オートバックスで投げ売りされていたナンバープレートネジ用の何かです(笑 作業は簡単 2つをボンドでくっつけて、上にスポンジ、下に両面テープをつけて固定します これでナビを支えるかたちになるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月14日 22:03 オムシンさん
  • TVアンテナ取り付け

    三年前にナビを取り付けた際にめんどくさくなって放置していたTVアンテナをようやく取り付けました。 まずは足元からサイドシルに沿ってアンテナ線を隠します。フィルムアンテナはフロントウインドウに貼ると目立つので、リアクオーターウインドウに貼ります。 どんどん後ろへ クオーターウインドウの枠を下半分だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 16:10 仁志さん
  • ポータブルナビ吸盤強化(笑)

    ユピテルのレーダー付きポータブルナビ、イエラを使っているのですが、ステージアにつけたら、フル加速するとぶっ飛んでいきます。 インプのときもぶっ飛んでましたね。 しかも、ぶっ飛んだらくっ付けるのに一旦ばらさないと真空吸盤を作動させられません。 なんとか強化できないかと考えていたのですが、物をぶら下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月23日 15:16 ♪そのさん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)