日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • アルミテープ貼り付け

    フロントバンパーの両側と中央に貼ってみました。 それとステアリングコラムカバーにも1枚貼ってみました。 今日は防錆処理の都合上動かせないのでレビューは後日です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 16:19 キタキツネ4さん
  • ステージア260RSをBNR34GTR顔へ 制作日誌(その5)

    グルーガン 100円です。 グルースティックも100円。 今回はこれで作業します。 非公開にするか迷いましたが、DIYの作業なので適当です(笑) 要はステージアのハーネスとランプをそのまま使用したいだけなので とりあえずくっつけちゃいます。 色々なキセノン用の配線がありますが全てぶった切ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月6日 23:20 まーてぃんさん
  • ステージア260RSをBNR34GTR顔へ 制作日誌(その7)

    MCRバンパーをつけます。 仮付け中、、なかなか収まりません、、おかしいな~ヽ(~~~ )ノ 原因はウォッシャータンクと干渉してました。 MCRバンパーは横腹が括れているので干渉しました。 なので潔く、撤去(苦笑)、色々考えましたが、とりあえず撤去(笑) バンパーがつきました(= ̄▽ ̄=)V ボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 17:03 まーてぃんさん
  • ステージア260RSをBNR34GTR顔へ 制作日誌(その11)

    ボンネットとヒンジの中間ステーの作成です。 アルミ板 厚さ3mmを用意。 寸法を測ってマーキング。 ドリルで穴あけ。 そしてひたすらヤスリがけ そして仮合わせ。 そして、ヤスリがけ(;´Д`A ```の繰り返し。 長穴になっているのは愛嬌でw M8の35mmボルトを用意。 ナット×3つで高さ調整。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月10日 17:06 まーてぃんさん
  • リアスポイラー制作

    ヤフオクでアルファードのDQNスポイラーを手に入れました そのまま適当につけようと思って買いましたが気が狂ったので製作することにしました 純正リアスポをベースに何枚にも下ろしたDQNスポイラーを貼ります FRPで固定してとりあえず形になって喜んでた うひひ、ステージア乗りで一番長いリアスポなんじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 06:44 つんごさんさん
  • 後ろ側のインナーフェンダー取り付け

    前側との境目。余分な部分は、カットしました。 ネジ穴を利用できない部分は、タイラップ止めです。 この部分のみ、フェンダーにネジ穴を開けました。 中古なんで汚いですが、¥2000なんで。 これで小石対策は、バッチリです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月28日 17:09 くっち~さん
  • みんカラを参考にグリルを加工!

    グリルをマットブラックにラバーペイントw ニスモのエンブレムを装着して完成! 白いメガネ様のレビューを参考にさせて頂きました。アルティア風グリルの完成です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月31日 20:16 なこりん260さん
  • 前側のインナーフェンダー取り付け

    34顔ステージアの欠点は、インナーフェンダーが無いのでドアの隙間に小石などが溜まることだと思います。 1号車に付けようと購入して部屋で眠っていたBNR34用インナーフェンダー前側を付けてみました。 確か、新品で買うと3万ちょっとだと思います。 もちろん、そのままでは付きません。 ステのボディに干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月13日 16:54 くっち~さん
  • ニスモダクト風 加工

    こいつで、やっつけちゃいます。 初めは恐る恐る、位置確認しながら、、マーキングはなしです。 でもバンパー取り外した時の写真を見ながらね。 慣れてくると、ズボズボいきます。 レインフォースの穴位置を確認しながら作業します。 片側完成。 両方完成。 オイルクーラ用穴あけ エンジンルームから♪ いいね~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月23日 16:02 まーてぃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)