日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • テールランプLED化④

    昼間のテール。 暗い時のテール。内外ブレーキ時点灯しますが今回は外のみに変更しました。 テール点灯のみ。 ブレーキ。 夜間のウィンカーとテール 夜間ブレーキ踏み込み時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月20日 12:24 ぶるステさん
  • ポジションランプLED変更

    右ポジション球が点灯しなくなったので、LED球に交換を検討しました。 狭いところに手を突っ込んで格闘しますが、なかなか外れません。取り外して形状確認しとこうと思ったのですが、、、、 とりあえずオートバックスに置いてあったカタログでT10の形状が使えることを確認。2980円 店員さんに交換料金を聞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 22:17 きなマロさん
  • 前期改後期 完成!

    交換前の前期純正ハイマウントストップランプです。 途中を省いちゃいましたが、交換後の後期純正ハイマウントストップランプです。 やはり、事前に教えて頂いていましたが、配線を入れ替えなければ点灯しませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月2日 00:29 ブルーなMr.Xさん
  • LEDアクリルプレートその2

    仲間内で大流行した通販LEDプレート、東海でも共同購入という話があったので乗りました。 いちおう白色バージョンを買ったものの、そのまま付けたのでは面白くない(笑) ということでカスタマイズ開始! まず用意したのは、またまたダイソーで見つけた光り物(笑) 電池式の7色照明器具です。写真左側のように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月4日 16:59 Mars34さん
  • ポジションランプのLED化

    まず使用前。ポジションランプ自体は、助手席側はラジペンなどを併用すれば比較的簡単に取れますが、運転席側はバッテリーが邪魔なので、バッテリーをある程度移動させてから取り外してください。 今回製作したLED球は3mmのLEDを4連発で直列に接続し、+側にE153型CRDを採用してみました。 割と明るい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月12日 18:30 サティオさん
  • アンダーLED装着。

    いつかは付けるか… と思いつつ数ヶ月前に購入したブツを装着。 LiteGlowのUNDER CAR KITです。 箱に入ってて、サイド用が2本、前後用が2本。 前後用のうち1本はちゃんと配線が長いのが嬉しい。 中身はこんなかんじ。 クリアチューブの中にLEDが入ってます。 1箇所にR・G・Bの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月30日 22:38 M2.さん
  • ポジションランプLED化

    ポジションをLEDバルブに交換しました。 思ったより明るいです。 これでHIDと色が揃いました。 左目どUPでbefore after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 01:21 shingo-wrさん
  • スピードメータLED化 - 実践編 その1.5 -

    LEDを搭載するための基板製作に向け、その準備作業として台紙を作ることにしました。 まずは、予備のスピードメータをバラして、文字盤を基に採寸していきます。 予め汎用基板をコピー機でカラーコピーしておいた用紙に、文字盤の文字部分にだけ基板が被るようにサイズを合わせて罫書き線を入れ、コンパス等の道具を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年8月15日 12:31 サティオさん
  • テールランプLED化②

    ウィッシュテールをグラインダーで削ります。 大体の大きさで合わせながら調整です。 後期テールをここまで削りました。このくらいまでやらないと入らない!? リフレクターは全て取り除きます。ついでに?勢いあまってウィンカーまで削っちゃいました。あとでウィンカーもLED化!? LEDを入れます。いい感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月3日 20:00 ぶるステさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)