日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ステージア

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • サイドバイザー除去

    納車時から取れかかっていたサイドバイザー、修復するか取っ払うか迷いましたが、ステージアはドアノブがボディとツライチなので、それに合わせる形で側面を全てツライチにする意も込めて除去しました。 暗い場所では目立ちませんが両面テープが完全に剥がれてはいるものの剥がし後が結構残りました😅 結構苦労はあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 13:51 たなか@UCF20さん
  • 純正(改)ドアバイザー取付

    納車前からわかってましたが、ドアバイザーがありません。 なので中古純正を購入し、流行りの剥がせるスプレー黒で塗りまして 取付ました! 純正のちょっと日焼けしてしまっている茶色は嫌だったので。。。 結果黒くて見えないので、室内からだとピラーが太くなったように思えます。 ですが雨の日に窓を開けられる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 23:20 メーセーさん
  • サンバイザー

    商品にQRコードが付いていて、 読みとれば車種にあった商品がわかりますって… あうやつ買ったはずなのに。 短いんだよなぁ(・・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月30日 21:17 がんちゃん@260さん
  • ウォッシャータンク取り付け

    ステージア純正タンクをオクで落札しました! 流石純正! ボルトオンだぜーと思ったのはここだけ… タンクの取り付けボルトはひとつも合わず… タイラップで仮ドメですわ~! 見えるし…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月20日 19:26 みっく~さん
  • ウォッシャータンク取付

    正面置きのインタークーラー付けたは良いけど、クロスフローのパイピングが邪魔してウォッシャータンクを外すハメに… (´;ェ;`)ウゥ・・・ Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!! 車検通らんじゃんか!? そんなこんなでやばいなぁ… 不便だし… で、汎用品の小型ウォッシャータンクを装着! トラストのGRed ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月9日 10:57 M2.さん
  • アルミ調・パワーウインドウSWフィニッシャー

    昨年装着した本アルミのフィニッシャーのできがイマイチだったので、今度は塗装に挑戦。シルキーの内装色に対してブラックの純正フィニッシャーを取り寄せました。理由はアルミ調色の相性を考慮しスイッチ部分だけ黒塗装を残したかったからです。純正パネルは頑丈なシボ模様がついているのでヤスリで削りまくります。かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月27日 23:11 turuさん
  • ガラスコーテイング

    店のお客様のブローインさんでガラスコーテイングして頂きました。水垢が付着しにくくなりツルツルです。格安で丁寧な仕上がりに感激(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月7日 16:04 ダイシュウさん
  • ウインドウスイッチ改

    ノーマル状態のウインドウスイッチ。 分解するとこういう状態になります。 スイッチ部の中のボールや、バネ、金属片をなくすと再使用不可になるので要注意です。 ひからせたい部分(形状)をイメージして穴を開けます。 とりあえずドリルで下穴をあけ、これをホッとカッターで切広げます。 それをヤスリで納得のいく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年10月15日 12:45 330RSさん
  • ガラス建付け調整

    開閉頻度の高い運転席側窓ガラス、以前から半開時にガタガタ鳴るのが気になっていたので、右ミラー修理時に内張を外す機会を捉えて調整しました。 窓ガラスには、写真のオレンジ枠部分(前後2ヶ所)の室内側に押さえになるパーツが組み込まれています。 これがアップ部分。白く写っているフェルト状のパーツがガラス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月13日 10:29 Mars34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)