日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • クスコ フロントスタビライザー・リンク交換

    クスコの260RS用のフロントスタビライザーとファインオートサービスさんのフロントスタビライザーリンクに交換しました。 フロントのスタビライザーはWGNCは全車種共通みたいです。 赤いブッシュはWGNCのノーマルスタビ用の強化ブッシュでクスコ製のとはサイズが違うので使用しませんでした。 スタビリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 22:05 sinkitiさん
  • クスコタワーバー

    内張切るの緊張 1時間くらいかかりましたが、ボルトなめてしまい、適正トルクで締めれず。どうしよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 00:15 ステージアケイさん
  • リアタワーバー取り付け

    ツレからクリスマスプレゼントをいただきました 昨日届いたものがこれです!! 取り付けは一部内装の切除を含みますので、もとには戻せません(@_@。 まずは、純正のストラットバー的なものとストラットカバーを外します クスコのバーが出てきそうな場所を適当に切ります(笑 ストラットバーの説明書には切り口の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月6日 17:17 オムシンさん
  • ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

    取り外しは以前やったので、今回は終了後のみ 長さの調節に苦労しました、ボルトひん曲がってそう。今度もう1台のボルトと交換しますかね。 結構カーペットを切り刻みましたが、許容範囲レベルで戻せたと思います。完全に灰皿は開かなくなりました、後ろの人はドンマイです。 ちょっと走ってみた感想は、堤防沿いの起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 00:49 廃車寸前レーシングさん
  • リアスタビライザーブッシュ・リンク交換

    クスコの260RSのリアスタビライザーを取り付けようと思ってたのですが取付不可でした。 形状はほぼ同じで、ブッシュのブラケットの取り付け穴も同じなのですが、本体の全幅が少し違います、260RSの方が少し狭いのです、無理くりに取り付ければ付かない事はないのですがスタビリンクが逆ハの字になり無理がかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 19:18 sinkitiさん
  • ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

    事故った前車のステージアから取り外します。汚いですね ドゥーラックなのかパチモンなのか、そもそもステージア用なのか? 固定場所は前席シートベルトのボルトです。ボルト隠しのカバーを外して14ミリソケットでくるくる。運転席側もちゃっちゃとやりましょう。 ん?なにこれ どうやら4点シート用のアンカーベル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 19:39 廃車寸前レーシングさん
  • トリプルクロスバー取り付け。

    今回入手いたしましたトリプルクロスバー。 260RS用でございます。 現在着いている260RSトリプルクロスバーは、260リアメンバーを乗せた際、おそらくマフラー干渉するため、「左」・「右」・「真ん中」で形成されるトリプルクロスバーの「左」を、バッサリ切られていました。 しどい、しどすぎる。泣 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月15日 00:12 フジ。さん
  • BNR34用フロントクロスバー取り付け

    手に入れてから、他事で忙しく、放置して有りましたが、時間が出来たので、装着する事に。 ボルトンオンパーツと聞いてますから、せいぜい1時間位で装着出来ると、またまた、なめて掛かります(笑) 取り合えず、スロープに乗せて、ジャッキアップ。 助手席側。 穴が開いて、ネジ山がありますねー。 運転席側。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月27日 13:03 オノTAKEさん
  • 社外リアスタビリンク S15流用交換

    某オークションで購入したスタビのリンクがお疲れ だったので、交換です。 全てボールリンクのため多少ガタがでてます。 下からスタビをたたくとリンクに遊びがあるのが確認できます。 付いていたボールリンク外します。M8のネジで固定されていたため、S15のリンクだとM10で、取り付きません そこで、完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月5日 02:26 Tetsu。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)