日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • パーソナル ブラックウッドステアリング

    以前から欲しかったパーソナルの限定ブラックウッド。 ステアリングのグリップのエグリがなんともいえないフィット感(*´ω`*) 太さも極太で存在感と高級感を兼ね備えていて、超お気に入りです! ちなみにホーンリングの付属のネジが欠品だったので、あり合わせのネジを付けたら、後ろが出っ張り干渉orz 仕方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月27日 22:52 さ と ふさん
  • ステアリング純正戻し

    2009年11月に取り付けたオリジナルステアリング。 Z10キューブのローパーCVT M6車用のステア部とS15シルビアのホーンパッド・エアバッグ部を組み合わせ、自作の「ユニコーンオーナメント」を装着していました。 すごく気に入っていたのですが、やはり元が4本スポークの車なので、コラムカバーの形 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月25日 23:05 えむしぃ@34さん
  • ER34?ステアリング移植

    あっという間に完成しちゃいましたわーい(嬉しい顔) 作業内容はエアーバッグ脱着等、危険もあり他の方も載せてあるので省略します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月20日 23:40 光永さん
  • シルビア(S14) オーテック 純正MOMOステアリング流用

    純正ステアリングの写真撮るの忘れたのでいきなり作業開始です。 下準備としていつもどおりバッテリーの-端子を抜いて・・・ ってやるのがめんどうだったので室内のヒューズボックスからエアバッグのヒューズを抜いておきました。 でも作業中にクラクション鳴らしちゃうのでエンジンルームのヒューズボックスから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月15日 18:23 せんちん(壊)さん
  • MOMO ウッドコンビステアリング移植

    以前からずっと欲しかったMOMOのウッドコンビステアリング もともと付けていた車種、年式共に不明で、ステージアに取付可能か確認しないままの状態にもかかわらず、某オークションにて購入(笑) よくよく調べてみると意外にも同じ品番の車種が比較的あったので、微かな光が見えてきた ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月1日 08:57 yodotinさん
  • momoステに交換

    まずは前準備バッテリーの-端子を外して15分ほど放置。 そしてステアリングとエアバッグ部を分離。 反対側もカバーがあるので取るとトルクスネジが出現。 T50サイズです。 トルクスのソケット パッドと本体を分離 純正も同じ位置にトルクスネジがあり外して 更にカプラーを外してエアバック本体を外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年11月4日 23:32 くぅぅさん
  • momoステアリングへの交換 ~ 革張替え編 ~

    1年くらい前に、某オクでたまたま見つけてしまって、たまたまポチったステアリングです(笑) 日産純正260RSオプション品です。 かなりのヤレ感があります。 新品の頃は、こうじゃなかったんだろうなぁ(^^; 裏側も見てみます。 こちらは普段見えないところなので、今回が張替え前最後のチャンスです。 面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月8日 20:12 サティオさん
  • ステアリング交換

    先日ステアリング交換しましたので整備手帳を書いてみようと思います。 早速ですが作業前の写真を撮り忘れました。 作業はステアリングを直進状態で実施しました。 作業前にバッテリー端子を外し3分以上放置してから作業開始です。 ステアリング下側のカバーを開けてエアバッグの配線(黄色のコネクタ)を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月7日 16:27 suginumaさん
  • アルミ製ボスからスチール製ボス

    以前付けてたのアルミ製のボスです。 ネジ閉めすぎで割ってしまいました(´゚∀゚`;)。 強度の有るスチール製のボスに交換です。 純正。 交換後。 ネジの締めすぎにはご注意を、、、、(;^ω^)。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月20日 00:45 meizin。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)