日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オイルキャッチタンク取り付け

    オイルキャッチタンクを取り付けてみました。 物はオートスタッフ製です。 場所はABSユニットの近くに取り付けました。 配管の取り回しです。 念のため エアーフィルターを取り外して、中を確認しました。 オイル汚れ等もなく綺麗な状態でした。 エンジン周りは一通り手が入ったような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 20:53 sinkitiさん
  • エンジンカバー装着

    インタークーラー取り付けにあたって外した化粧板の装着です。 ステーはケーブルを止める為の部分のみカット 化粧板本体は大幅に切りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月31日 15:31 キタキツネ4さん
  • O2センサー取替

    いきなり、外した奴左、新品右です。 作業中の状況です。 取替後の電圧です。 取替前はこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 19:57 908RBさん
  • オイルキャッチタンクの清掃

    昨日、気温も高くいい天気だったので、久しぶりに車いじりを♪(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回はオイルキャッチタンクを綺麗にします☆ とりあえず外した状態です。 チェック用のホースも汚れて汚い(ó﹏ò。)💦💦 なので、ホース交換ついでにタンクも塗装します。 タンクの塗装はテキトーなので、これと言っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 12:49 on-chanさん
  • タイベル交換

    102000キロでやっとこさ交換( ̄▽ ̄)ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 20:10 @けんけんさん
  • クランク角センサー折損ボルト除去&交換

    「ちょっと進めるとフィーリングが~」とか言われているのを見て色々試してたら・・・折れましたorz 通常のボルト折損対応としては・・・  ①ボルト中心にポンチを打つ  ②ドリルで下穴を開ける  ③エキストラクターを打ち込む  ④エキストラクターを食い込ませながらボルトを回して除去  (エキストラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 19:36 momita55さん
  • O2センサー交換

    エンジン警告灯電灯、高速走行開始時に数回のみですが、にのためディーラーさんに持っていったところ、O2センサー不良とのこと。部品代だけでも三諭吉オーバーと高額です。108420km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月26日 16:03 uplinkさん
  • WAKO's エンジンパワーシールドEPS

    特長: オイル上がり・オイル下がり・オイル漏れ防止剤 オイル漏れを防止する実績ある膨潤剤と合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するために、摺動部分の油膜増加に有効なダイラタント流体ポリマーを採用。 また、定評あるリキッドセラミックステクノロジーを採用することで潤滑性をはじめとするオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月10日 16:54 クロクロンさん
  • ゴムホース交換

    エア関係のゴムホースを交換してみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月14日 12:52 Queen@WGNC34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)