日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステージア

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ブーストコントローラーAVC-R取り付け

    型遅れのブーストコントローラーを取り付けます。 AVC-Rですが液晶モニターとか無いやつです。 負圧はブースト計取り付けに使っているホースから三叉分岐で 取り出しました。 アクチュエータから純正ホースを外しソレノイドバルブのcom側へ 接続します。 タービンコンプレッサー出口あたりのホースをは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月9日 19:50 夜明 日出夫さん
  • M35 ステージア PIVOT 3-drive AC 取付

    まずハンドル下を取り外して車種専用のアクセルハーネスを取り付けます。 ステージアはTH-3Aなので間違えないように スロコン本体から出ているブレーキ配線赤と灰はそれぞれ車体ブレーキ配線に噛ませます。 赤はブレーキスイッチ手前側、灰はブレーキスイッチ奥です。 念の為、テスターを使って判断しましょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 23:04 やぎってぃさん
  • bcm交換

    備忘録ですので手抜きです。前回セキュリティの取り付けで配線間違えて吹っ飛ばしたbcmの交換です。新品は高いので中古、でもステージア用がなかったのでv35用を買いました。z33もそれぞれ前期後期さえ間違えなければ型番は同じような気がします。 結果ドアロックもちょっと不具合のあった室内灯も完璧に治りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月29日 04:49 あきとるりさん
  • 3-drive α取り付け作業 続き

    先日の続きになります ブレーキハーネスとユニットをつなぎます 車種によってつなぐカラーが違うようなので一覧表を良く見ながらつなぎます あとはそれぞれ接続したカプラーをユニットに接続し 抜け防止にタイラップで止めておきます 本体とユニットを接続しユニットの固定です OBDのコネクターにタイラップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月5日 08:18 び豚さん
  • Do-Luckトルクマネージャー取り付け

    Do-Luckトルクマネージャーを取り付けます。 前回のGセンサーに飽き足らず、またしてもやらかします! これでアテーサE-TSをアクティブに活用?できるといいのですが... まずは電源の確保です。 ヒューズBOXのイグニッション系電源から分岐します。 今回は『HAICAS/ABS』系統を選択。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月28日 20:43 よっしー@にっさんらぶさん
  • ノックアナライザー DK1R 素人には扱えない感じ動画あり

    GRIDさんから新発売されたノックアナライザーDK1Rを取り付けてみました。 以前のタイプと同じく点火信号を入力するシステムです。 各シリンダーごとにノッキングを見ることもできるらしいです。 まだよくわかりませんが いろいろチェックできるみたいです。 新しく同時にノックセンサーも購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 16:24 sinkitiさん
  • リア回り電球交換

    2019年最後の整備、球切れしてたわけではありませんが、テールランプの一番外側とバックランプ以外は車の購入後一度も交換した事が無いので、2020年になるのを機会に交換しました。ちなみにフロントウィンカーの電球を色付きじゃないのを買ってしまいましたので交換しません…間違えました。LEDは好みではない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月31日 17:16 ひちょさん
  • DRV-MR480

    ネイキッドに付けてるのと同じものです。 内臓バッテリーは無いですが 運転支援等の余計な機能が無いのが良いですし、 衝撃感知だけじゃなく動体感知もあるのが良いです。 今までDRV-610を付けていました。 フルハイビジョンより高画素で良かったのですが 後方カメラ付きに付け替える事にしました。 電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 14:02 ひちょさん
  • ハイマウントストップ、ナンバー灯、ハイビーム

    車検の見積りで指摘された球切れ。 サクサク治します。 ハイマウントストップはネットで見かけた、コネクタ抜き差しで解決。 ネットではヒューズかもとありましたが、新品ヒューズでは効果なく、コネクタ抜き差しのみで治りました。。。 これは再発しないか心配です。 ナンバー灯は予備と交換。 LEDの端子がヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 14:59 John_SR12さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)