日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステージア

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター故障交換

    運転中になんぞ焦げ臭い…と思ってたら…オルタネーターがお逝きになられました。 PM35のオルタネーターは電動ファンをずらさないと固定ボルトが抜けないません。 この暑い中自分でやりたくないので、ショップに依頼して交換してもらいましたw 品番は23100-CD010 壊れたオルタネーター…お疲れ様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 16:42 naok35さん
  • ホーン交換

    グリル上部のクリップを4つ外し 内側下の爪を6つと両サイドを2つ抜いて グリルを外し 純正ホーンを外し いつから保管してあったのかわからないホーンを車庫から持って来て 交換! 純正コネクターも二股だったので配線加工は必要なかった 10分くらいで終了! ワックス洗車してから暇だったのでやって見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月30日 14:58 りょびさん
  • ドライブレコーダー交換

    近くのホムセンの安物が付いていたので、前車から外した ドライブレコーダーと交換作業 元々付いていた線取り外し。 中々線が入らなかったので、端から押し込みました。 本体貼り付けて、線隠して完成! 因みに電源はシガーソケットから。そのまま流用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 11:01 珠洲香さん
  • O2センサー

    エアフロを交換する前後からヤケに燃費が悪くなったので、点検ついでにディーラーで見てもらったら、「O2センサーかインジェクターですかねぇ」と回答をもらったので、とりあえずO2センサーを交換ということに。 純正品をまともに買うと非常にお高い万円らしいので、OEM品を探したところ、デンソー製のコネクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 17:16 けべ@ドドンパ野郎さん
  • フットランプ追加

    フットランプを追加しました。写真は運転席ですが、助手席も付けました。 エーモンのブルーLEDです。3連は明るすぎると思ったので1連にしました。写真では明るそうですが、実際はぼんやり感でちょうどいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 20:14 omakunさん
  • O2センサー交換

    右側が新品です。 この奥にありました。 エンジンルーム右奥、かなり下にありました。 一ヶ所綺麗なところが 3時頃から途中でご飯を食べたりしたら夜になってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 19:52 tadayankさん
  • 空調のコントロール部?など交換。

    一部球切れと、このところ外気導入、内気循環やエアコンのランプが点かない事があって、予備のものと交換。しかし…予備の物も照明の電球切れ… と、言う事で、ストックしてあった12Vの豆球に交換。豆球の台座?に差し替えるだけ。さて、故障なく動くのか?しばらく様子見ですな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月23日 15:58 ひちょさん
  • USB電源取り付け

    USB電源を取り付けていきます。。。 簡単に着くと思ったら赤丸のでっぱりが邪魔でしたのでカットして 適当なところの電源を取り 完成です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月13日 21:20 Queen@WGNC34さん
  • YUPITERU DRY-FH51

    今までのメーカーが壊れたので、安心の国産メーカーにした。 箱のなかはこんな感じ。 電源はシガー以外から取る場合別売りのキットが必要。 取付は本体を両面テープで貼り付けて、 本体内臓の画面を見ながら位置を調整して終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月4日 02:05 hiya@信州さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)