日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 球交換。

    まぁ色々あって、そのままにしてたメーターを一思いにやっつけてきました。 手が傷だらけに。毎回やってるなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 11:34 yuk6240さん
  • ノックアナライザー DK1R ブザー取付け リベンジ2動画あり

    ノックアナライザーのノイズ問題ですが、フェライトコアの取り付け位置を見直す事にしました。 写真はECUの延長ハーネスにフェライトコアを挟んだ物です。 エンジンルームのイグニッション側に2個 エンジンルームのインジェクション側にも見にくいですが2個挟んでいます。 イグニッション側はみん友さんからア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月20日 14:04 sinkitiさん
  • DSPノックアナライザー DK1s 修理完了

    昨年の11月にメーカーに修理を依頼し、再度不都合があったのでメーカーに送り返していたものが やっと戻ってきました。 メーカーに送り返して8ヶ月 もう修理は無理・メーカーへの不信感も湧いてきていました。 ですが さすがGRIDさん 基板から作り直して修理してくれました。 普通の会社は基板からなんて修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 18:36 sinkitiさん
  • 燃圧系やりなおし

    先日に取り付けた燃圧計とセンサーですが どうも見た目と耐久性に欠ける気がします。 そのうち メーターとセンサーの重みと振動で真鍮製のチーズが折れちゃいそうな気がします。 で、やり直しました。 レギュレーターを横に倒し ニップルの向きを変えセンサーの取り付けが下側にくるようにします。 レギュレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月9日 14:46 sinkitiさん
  • ブーストセンサー修理

    先日、ブーストセンサーの配管交換で、動くようになったブースト計。 でも、やっぱり動かない時があるので、原因は何なんだろう?交換するしかないのか?と、いろいろ調べていると、何人かのS15シルビア乗りの方が修理レポをアップされているのを発見!!(関連情報URL参照) センサーも型番が同じようなので、早 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月6日 11:25 サティオさん
  • Defi ADVANCE A1 ピラー埋め込み加工

    去年のクリスマスに友達のセリカにキッカーのアンプを取り付けた際についでにピラーを外したまま今まで時間がなくて全然いじってなかったのですが、重い腰をやっとあげて作業しましたw 今回はメーターに付属のステーを利用して作業します。 まずは、大まかな向きと位置を決めて固定します。(穴開ける位置思いっきり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月21日 23:13 兄さん@MJ34Sさん
  • エアコンパネルLED化半分失敗

    いきなり完成後ですが中古車で買った段階で照明つかないと言われていましていい加減直すかと思いついでにLED化そもそもバルブが入っていませんでした。 マゴイチ屋のt4.2の1LED拡散型を6つつけようとしましたが温度の表示部は入りましたが下のスイッチ部分が干渉して入れられませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月13日 16:07 キタキツネ4さん
  • メーター LED化

    ステージアのメーターのオレンジ色が気に食わなかったので、LEDで白くしてみました。 メーターの外し方は割愛します。というか画像がない(^^;; 流れとしてはステアリングのコラム部を外して、メーターパネルのネジを外す。 そしてメーターを手前に引っ張り、メーター裏についているコネクタを外せば、摘出 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月27日 22:12 さ と ふさん
  • DSPノックアナライザー DK1s

    先日に修理に出したDSPノックアナライザー DK1sが 無事に修理完了し蓋に窓がついて帰ってきましたので取り付けてみました。 接続前に記録用に1~6番までの点火信号をチェックしておきます。 ECUから引き出した点火信号線は以前に取り付けた際にすでに引き込んでありますので、間違えないように接続します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月25日 18:34 sinkitiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)