はじめまして、現在M35のターボに乗っています。
とっても気に入っているのですが、私の周囲の影響で近年MT車にも興味を持つようになりました。
M35にはアクシス350Sという3.5LのMT車(FR)がMC前にありましたが、ターボ・4WDで6速ミッションに載せ換えって出来ないのでしょうか?
システムが異なるので素直に350Sのパーツで6速化は出来ないのではと思っていますが、とてもステージアが好きで一つの夢?でもあるので何か参考になる情報をお願いします!
またM35でMT化を考えている方、グレードにこだわらずぜひ情報交換させていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします!
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ステージア
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
M35(ターボ)の6速MT化について… - ステージア
M35(ターボ)の6速MT化について…
-
-
MILD-7さん、皆様
はじめまして。
当方も一時M35ターボのMT化を検討し、日産車の特装で知られているS&Sエンジニアリングなどに問い合わせました。まず直面したのはVQのFR用MTはアテーサと接続は難しいとのことでした。FRに改造するなら別ですが、4WDのままMT化するにはGT-R系のトランスファー付きミッションが必要です。
未確認の課題
①前後2本あるペラシャフトの間隔がRB系とVQ系で同じかどうか。もし異なる場合、フロントデフを左右どちらかにオフセットさせフロントドライブシャフトも新規に制作する必要がある。構造変更の書類の作成なども考えると費用はかなりかかる。
②ミッションケースがRB系とVQ系で取り付け面のボルト位置などが合うか。合わない場合、取り付け面とエンジンの間に数センチのハウジングを別途製作する。その場合ミッションが若干後退するのでペラシャフトの全長加工で対応。バランス込み1本約8万円、アテーサETSでは前後2本分の加工をする必要がある。
③VQターボ用クラッチは存在しないし、RB26系とはインプットシャフトの形状も異なると思われるため、RB26用クラッチを流用するしかない。問題はフラ Cホイールのボルトの径、数、ピッチ等が異なる場合、VQ25DETのクランクシャフト合うようにRB26用クラッチのフライホイールを製作する。
上記のうち①、②に関しては、当方R32にR34のゲトラグを換装したりした関係上、R32、34の両方のトランスファ付きミッションをスペアで所有しているので、あとは後日M35の現車と並べて比較すればだいたいの検討はつきます。
その他
エンジンのECUにATの総合制御が入っているので、外部からの擬似信号ユニット、もしくはROM変更等の形で機能を殺す必要がある。
VQ系はファイナルがハイギアードなので特にR32、33系のミッションではギア比が合わない可能性あり。(特にAR-X) アの場合前後デフのファイナルギアを変更する必要がある。スピードメーターのギアの交換、ミッションマウントの取り付け穴位置、高さ、マフラー等への干渉なども考える必要あり。
正直いってVQターボ+ATの加速はフルノーマルのRB26+MTより十分速いですから、どうしてもクラッチがないとダメという人にしかお勧めしません。 -
-
-
2.5ターボさん、BONさん、yama368さん、こんにちは!
Z33の4WDターボ化も面白そうですね、M35のMT化については部品の流用先は同じ年代の350S、V35、Z33辺りからが一番確実だと思いますが残念ながらどれも3.5LのFRなんですよね。
同じ4WDターボのBNR34(GT-R)のミッション等も検討対象に入れられるのかもしれませんがこのゲドラグ製のミッションは新品価格が非常に高価なようです…
でも室内のパーツは350S用で大丈夫そうですね。新品でセンターコンソール部品を購入すると結構高いみたいですが…
確かにM35は重いですよね、私の車は車検証上では車両重量が1700Kgオーバーでした。
難題が多そうですがいずれぜひ挑戦してみたいですね!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 ステージア /DVDナビ/キーレス/外アルミ/CDオーディオ(埼玉県)
63.0万円(税込)
-
トヨタ カムリ セーフティセンスP レーダークルーズ 禁煙(大阪府)
282.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 ガラスルーフ 電動ステップ(東京都)
809.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
389.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
