日産 サニー

ユーザー評価: 3.56

日産

サニー

サニーの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - サニー

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングチェーンテンショナー交換

    マスターシリンダーの前、オイルエレメントの上あたりにいました。 朝イチや会社から帰る時など、5~6時間以上間を置いたあとの始動時、最初1~2秒間ガラガラ音が出ていてずっと嫌だったので交換に踏み切りました。 いろんな方のページを読んで挑戦です。 冷却水のタンク(ボルト1本)をどかした方が作業時に手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月13日 22:59 mochi1986さん
  • オイルフィラーキャップ交換

    オイル交換時に素手で外れなかったフィラーキャップを交換します。 これがディーラーさんに注文したフィラーキャップ。 これもラチェットタイプです。 お値段は900円でおつりが来ます。 早速交換します。 ところが今回は古いキャップがアッサリ外れました・・・ でも一度壊れた部品ですし、お値段も安いもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 14:31 JB15のJB15的こころさん
  • エンジン修理完了

    エンジンオイル注入 うまくできているかどうか自信がないので、オイルはホームセンターの特売品4㍑1000円くらいもので他車で入れた残り物を集めたもの。 冷却水注入 LLCは他車で使い古したものを濾して再使用。 圧縮が気になったので計ってみたが、懸念の4番気筒も問題なさそう。 負圧チューブの一部で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月8日 15:15 サニー1500さん
  • キャブレターと排ガス浄化デバイス用ゴムホースを取付

    マニホールド類を規定トルクで取り付けしつつ、排ガス浄化システムのゴムホースを取付。 手持ちの新品ゴムホースがそれほどなかったので、硬化して破れてしまっているものを選んで取替。 排気熱を利用するシステムのダクトが排気マニホールドの遮熱板のところでちぎれていたので新品に取替。 4,000円也。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月25日 07:53 サニー1500さん
  • サーモスタット取付

    ウォーターアウトレットのガスケット ウォーターアウトレットの表面に液体ガスケットを薄く塗る ウォーターアウトレットの表面に液体ガスケットを均一に塗ってガスケットを取付 サーモスタットを取付。ジグルバルブが上になるように注意。 ウォーターアウトレットを取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 07:40 サニー1500さん
  • マニホールド類取付

    吸気マニホールド取付前に取付面のガスケットかすをカッターナイフで取り除く。 ガスケットかす取り除き後。 マニホールド内の汚れが気になったが、やり出すとキリがないので、パーツリーナーと歯ブラシで軽く擦って取れる汚れだけ取り除いて諦めた。 あらかじめガスケットを取り付け 排気マニホールドを取付 遮熱板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 07:33 サニー1500さん
  • オイルエレメント取替

    オイルエレメントを新品に。 オイルエレメント取付部に異常なし 手締めで取付 取り外したエレメントには予想どおり、乳化したオイルがかなり溜まっていた。(写真なし)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 07:26 サニー1500さん
  • 排気マニホールドの遮熱板の錆落とし

    排気マニホールドの取付前に、カバーを整備。 ワイヤーブラシとヤスリで目立つ錆を落として、パーツクリーナーで汚れ落とし。 耐熱ペイントスプレーを塗って、ごまかし。 画像では大変さが伝わらないが、錆落としに1時間程度要した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 07:20 サニー1500さん
  • ロッカーアーム取付

    購入したヘッドにはロッカーアーム一式が付いてなかったので、元のヘッドに付いていたロッカーアーム一式を取付 取付前に分解して清掃 組み立て中 組み立て完了。 ぱっと見た感じ、汚れはそんなになさそうに見えたが、分解してみると狭い隙間全てに黒いオイル汚れがへばりついていた。 ヘッドに取付、タペット調整。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月12日 21:53 サニー1500さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)