当時、こういったステーションワゴンは、バンとか商用車のイメージで見られていて、個人のユーザーが所有するのは稀でした。しかし、一部のユーザーには、レジャーやらスポーツなどに利用されていました。木目調のサイドラインが目立つエクステリアは、今のステーションワゴンに通じるものはあったと思います。ただ、3~4名乗車で、荷物をフルに積んだ状態では、パワー不足は否めず、理解されたのは、ほんの一握りのユーザーだけでした。しかし、その連綿と続いた命脈が、レガシーのヒットをきっかけに、花と咲いたといっていいでしょう。
現ウィングロードの前身 - サニーカリフォルニア
現ウィングロードの前身
よりお [質問者]
2007/06/17 12:19
過去ログへの回答はできません。
-
-
思い出の1台ですね、サニカリは。
この車が我が家に来た時は、私が小学校高学年の時でした。B11サニカリのMTでした。
当時はチャイルドシートの規制もなかったので、家族5人を乗せて東北旅行に行ったりしました。
その後私の就職が決まり、最初の車として父から譲りうけました。メーターは10万㌔超えていました。
しかし長距離通勤でもあり、耐久性に問題あるかも…ということで処分してしまいました。
今考えると惜しいことをしたと思います。
10万㌔を超えていても走りもボディもしっかりしてましたね。あれには驚きでした。
それから数年後、我が家でW11ウイングロード(後期型)を購入しました。1番下のグレードで、1500のMTです。
名前は変わったけど、思い出を残してくれたサニーカリフォルニアの後身であると思うと、家族一同しみじみした思いでした。
つまらない思い出話を書いてしまって、すみませんでした<_o_>
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 サニーカリフォルニア サンルーフ エアコン(大分県)
145.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
