日産 サニートラック

ユーザー評価: 3.89

日産

サニートラック

サニートラックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - サニートラック

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ライト、ワイパースイッチ

    サニトラのライトスイッチとワイパースイッチは'60〜'70のマッスルカーみたいで嫌いじゃない。 でも欲を言えばアルミノブとかだと文句無しなんだけど、サニトラでそれを求めるのも野暮ったい。 なら作っちまえ!なんだけど、青サニ隊長みたくアルミからの削り出し、しかもチャリの2ケツステップからなんて技術も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月8日 23:47 WHEELIEさん
  • 最近の車みたいに…

    こないだイグニッションが壊れたんで 配線引き直してやっちゃいました。 キルスイッチ&プッシュスターター(^^) 配線ジャマくさい〜 取り付け完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月20日 10:55 ハイオク親父さん
  • シガーソケット直した!

    買った時からシガーソケットが通電しなかった。 ヒューズかなと思ったが切れておらず、 メーターパネルの裏から引っこ抜いてコードの導通テスト。あれれ?繋がってるぞー という事でソケット部の障害だなー ある意味良かった。 で、分解して接触部を磨いてやったら復活しました (≧∇≦) でも、もしかしたら組み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月6日 20:07 チミさん
  • エアコン

    エアコンがうごかない! エンジンルームの左の下の方ヒューズがあります。 ヒューズを交換してみます。 動いた‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月4日 09:49 グレフルさん
  • ウインカーポジションキット取り付け

    ウインカーポジションキットなるものを取り付けてみました。説明書通り配線するだけなので特に途中の画像はありませんが・・・ まあこんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月28日 15:23 ハルサメさん
  • パワーウインドー取り付け

    画像がほとんどないのですがパワーウインドーキットとやらを 取り付けてみました 隠れてて見えませんがドアの下のほうにモーターがあります シルバーのチューブの中にワイヤーがありそれがグルグル回る 仕組みです 付属のスイッチです 付属のキットにこの部分にかぶせる蓋が入ってますが ここはあえてハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年5月20日 15:36 ハルサメさん
  • セルスター350Wインバーターバッ直取り付け

    配線を通す穴。ご丁寧にも日産が空けといてくれたみたいですw 車内側から配線用の穴 配線はこのような感じで車内からエンジンルームへ 車内側はこのような感じで プラスマイナス間違えないようにバッテリー端子に共締めして端子が動かないか確認 インバーターは助手席の足元に転がしてあります。ファンの音がちょっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月28日 21:04 黒Tさん
  • カスタムとは言えないけど…

    車のカギが愛想ないから何か無いかと色々考えてSnap-onじゃ普通だから某メーカーから発売されているのをチョイス。 しかもグリーンアルマイト。 ボディーカラーもグリーンだからって事で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月12日 20:41 YASOO-TAKさん
  • 拡声器(ノボル電機)取り付け

    放送宣伝登録という事で8ナンバーなんですが、ついてた拡声器はホームセンターで売ってるサイレン付のおなじみのモノでした。ここは折角ですので、ちり紙交換御用達?の拡声器セットを満を持して導入です。ステーに難儀しましたが半ば強引に固定しました。カセットも流せます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月14日 02:02 CHPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)