日産 ティアナ

ユーザー評価: 4.06

日産

ティアナ

ティアナの車買取相場を調べる

あなたの350の燃費はどうですか? - ティアナ

 
イイね!  
350JK

あなたの350の燃費はどうですか?

350JK [質問者] 2004/12/03 23:16

3月にA31セフィーロ(VQ25)から350JKに買い換えました。
時代の流れかリサイクルを主体に考えているようなところがあり天井なんかベコベコでちょっと安っぽいところもありますがスタイル、静粛性、乗り心地ともに結構満足しています。

燃費ですが近距離通勤が主体なのでセフィーロでは6km/L位であったのが、350JKの最初2ヶ月程度は7.8km/Lと私にとっては驚異的な数字になりました。
でもそれ以降突然2km/Lも下がって今は5.8km/L(ナビ表示は6.5でずれはあります)が4ヶ月続いています。
これって異常ということでディーラーに言ってもなかなか回答が来ず、やっと連休明けに確認のためのドック入りとなりました。

この掲示板では10を超えている方もいらっしゃれホ6程度の方もいらっしゃいますが、皆さんの350の燃費はどの程度なんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 熊のプーサン コメントID:350159 2004/12/03 23:16

     良かったですねー。0W-20は冬用ですよね。私も10月に点検に出しました。エンジンオイル何にしたのかな?9月に家を新築し、その整備に追われて疲れて車の整備まで気が回らなく成り。そんなの駄目ですよね、車がかわいそう。350JKさんの御幸運と燃費向上をお祈り致します。

  • 350JK コメントID:350158 2004/12/03 21:35

    UPが遅くなってすみません。
    マイ350JKは日産のドック(ハイテクセンターというらしい)から帰って来ました。
    結果は~こんな程度だよ~と予想通りというか情けないパターンでした。
    で、ディーラーの方と色々と話をしてエンジンオイルを5W-30から0W-20に変えて様子を見ることになりました。
    今はまだ様子見中ですが、オイルが変わったとたんにエンジン音が静かになりアイドル時の回転も1割減程になりました。
    燃費も6k後半から7k前半/lと乗り確かに向上しているようです。
    季節的なこともあるのでなんともいえませんが5k台が続いていたことを思えば格段の改善です。
    このまま高燃費を継続してくれることを祈って引き続き計測中です。
    皆さんも、ぜひオイル交換を試されてみることをお勧めします。

  • 熊のプーサン コメントID:350157 2004/11/29 22:51

     350JKさんへ、日産のドックからお帰りになった愛車の具合は如何でしょうか?今ひとつ考えられることは、何時もアクセルを余り開けないで走っているのではなかろうか?と言うことです。高速道路で短時間でも前後左右の安全を確かめてから、120km位出して見ることをお勧めします。
     やり方はこうです。早い車で、覆面車でない車を見極めて後に付くかです。でも事故だけは起こさないように、速度違反で捕まっても私は知りません。
     今の車は性能が良すぎます。TEANA350は100㎞で1800回転だと言うのです。余りにも情けない回転数です。昔の1500ccクラスなら3500回転でした。
     TEANAは3500回転なら、180キロ以上になってしまうのでしょうか?マニュアルシフトを使って回転数を上げてみるかです。愛車が壊れるといけませんので、実行は日産に良く聞いてからにしてください。
     ATだと、滑りながら回転が上がるのでアクセルをグンと踏めば良かったのにCVTはどうも勝手が違うようなのです。

  • コメントID:350156 2004/10/28 13:58

    自分の350JMでは、
    高速道100km/hキープ(最低80km/hは維持)の巡航で13~14km/l、
    高速道120km/hキープ(最低100km/hは維持)の巡航で11~12km/lです。
    一般道では、信号Stop&Goの繰り返しで平均速度15km/hのとき、5.8km/lです。

    レギュラーでも試しましたが、歴然と燃費が落ちます。価格当たりの走行距離でみるとほぼ一緒で、平均速度が低いときのみかろうじてレギュラーの方が良い結果となりました。しかし差はわずかなので、清浄効果があることを考えると、やはりケチらずにハイオクを使った方が良いと思います。これまで約4万km走りましたが、そのうち6000kmくらいを実際にレギュラーで走り、統計を取りました。

  • コメントID:350155 2004/10/24 20:33

    8月に購入しましたが、町乗り8㌔弱,郊外9㌔位,高速10㌔以上です。高速だけの燃費は測定したことがないので詳しくはわかりません。以前、クオリスの3Lに乗っていましたがその車は、ほぼどの様なシチュエーションでも8㌔弱だったことを考えると350JMの燃費のよさに感心しています。私の知り合いも同じ時期に350JMを購入しましたが、ほぼ燃費は私と同じ位と考えていると言ってましたのでそこそこ正確な値ではないかと思っています。

  • コメントID:350154 2004/10/22 21:54

    レギュラーガソリン入れてるとか。
    レギュラーガソリン入れると急激にパワーと燃費が落ちるそうです。

  • コメントID:350153 2004/10/18 22:39

    350JKも購入後2ヶ月目の長距離高速通行では燃費よくって350AXISさんのように10~12㎞出てましたが、いつもの街乗り通勤では5km半ばなので熊のプーサンさんのように7kmも出ているのはうらやましいです。そんなに踏んでないのになぜ急に下がったのだろう、、、と思い悩む毎日です。
    350JKは日産のドックからまだ帰ってきませんが、どのような結果が出るのか楽しみです。(~こんな程度だよ~と言われたらどうしよう、、、)

  • 熊のプーサン コメントID:350152 2004/10/14 23:23

     350JKです。世田谷区の下北沢近辺・淡島通りでも、7㎞位。息子は、3500ccの加速力に酔って運転しているので5㎞位(全部ナビのグラフに依る)。アクセル開度を上げると凄い加速。街中はそんなに加速しなくても足をアクセルに乗っけている感じで普通に走れますよ。60キロで、マニュアルにシフトすると、ギアー表示が5番でしたのでビックリしました。何故かというと、アト一つでトップギアーです。まともに加速するので、加速時には、4番ギアーになっているのかな?CVTは最初セドリックに搭載されたのを見て大変うらやましく感じました。現在自分がこうして乗っているのが不思議です。それだけ購入し易くなった事の証明です。

  • コメントID:350151 2004/10/14 01:02

    市内ってどれくらい混んでるんですか?
    当方230JMで東京23区内ですが、渋滞ハマると
    6km/㍑台になります。

  • コメントID:350150 2004/10/13 23:21

    毎日高速通勤です。
    平均11km/㍑です。
    二桁切るときは、運転が荒いときですね。
    市内だけの燃費は分かりません。
    あまりアクセル踏まないようにすると、燃費がいいです。
    1500回転維持でもそこそこ走りますし。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)