日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シフトランプ取り付け

    インパネ及びシフトノブを照らす為、LEDを仕込みます 配線はイルミONで点灯するようにシガー照明から取ります LEDの仕込み場所はパネル取り付けボルト付近です 100均のLEDを加工しました そのままだと明るすぎるので、表面塗装し照度を暗くしています LED取り付けの際にパネルに穴を開けましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 01:47 はいたむさん
  • カオスバッテリ交換

    写真の物に交換しました。 N-125D26R/C8 19500円、廃バッテリー800円 若干値上がりしました。 今までのバッテリーは、6年間使用しました。充電しても一日経つと11.3Vまで低下してしまうので経年劣化です。 セルも回るし問題はなかったのですが、いつ息絶えるか分からないので交換と相成り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 18:44 suu1130さん
  • ドライブレコーダー取替

    リアにもドライブレコーダーが欲しく旧式なのですが、ユピテルの「SN-TW9700d」を購入しました。ユピテルの会員になっていたので、アマゾンより安く購入することができました。価格は、15000円弱でした。 今までは、ユピテルの「DRY-ST3000C」を取り付けていました。 そのまま電源ケーブルが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月13日 18:11 suu1130さん
  • バッテリー交換 Panasonic caos N-125D26R/C8

    2年しか経ってませんでしたが、厳冬期の前に交換しました。 277,618kmでの交換。C7からC8シリーズにクラスアップ 前回交換時は、240,410km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 19:23 ぷにとし@さいたまさん
  • バッテリー交換

    2ヶ月前に測ってから気温も下がり40CCAほど下がって来ました、まだイケそうな感じもしますが5年経つので、新しいバッテリーと交換しました。 交換後、青から黒に代わりました。 そしてオルタネーターの発電量も13.8Vから14.1Vまで上がりました。 午前中に交換して午後から、コストコに灯油と買い物に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 21:06 かー助さん
  • ブロアモーター交換

    ブォーンと異音がしたので交換したけど ファンの中に落ち葉みたいなゴミが落ちてるのが異音の原因で本体自体は特別調子も悪く無いような、、、異音はなくなり絶好調です!端子が逆になっていて焦ったけど💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 11:21 L2Dさん
  • グラスハッチスイッチ取付け

    この前ブログでも触れたのですが約1年位スイッチが壊れたままでしたがようやくそれっぽいスイッチが手に入った為着手しました。 (表にアルファベットで書いてあるのですが恐らく神保社のスイッチなんでしょう…) スイッチにはJS-124って書いてありますね ちなみにコレは解体された設備の廃棄品ですので適当に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月3日 22:47 おかにいさん
  • キーレス電池交換

    前回、交換してから約3年になるので、キーレスとエンジンスターターの電池交換しました。キーレスがCR1620の1個とエンジンスターターがCR2025の2個。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 17:26 かー助さん
  • バッテリー交換延期

    5年経ったバルタのバッテリーを交換する前に充電して、1日置いて測ってみたら、12.94Vと640CCAとなったので、新しいバッテリーとの交換は、寒くなってから交換する事にしました。  そしてこの格安バッテリーは充電してから1週間経った数値です。メーカー公表値は700CCAなので720CCAは値段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 21:37 かー助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)