日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • フロント側フロアーサポート 完成

    中途半端だったフロアーサポートが完成しました。 使ったのはこいつ 100V仕様の熔接機です。 親父の持ち物ですがちょっと拝借しました。 熔接棒は1.6mmを使いました。 熔接なんて20年ぶりぐらいにしました。 しょせん素人の熔接ですのでくっついていれば 良しとします。 遠目に見ると市販の物にも引け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 22:02 I LOVE MINIさん
  • フロアサポートバー 自作

    ボディー剛性の弱さから来る物なのか、ティーダにはどっしり感が無いように思われます。 又、うねりの有る道路では左右のねじれも感じます。 そこでフロアサポートバーもどきを作って見ました。 市販品も有りますが、たかが鉄の棒っきれ2本に一万円以上のお金を出す余裕は私には有りません。 材料は家に転がっていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月3日 17:43 I LOVE MINIさん
  • ワイドプロテクターの加工、取り付け

    製品は透明樹脂なので自車ボディ色と同じ色に塗装してみます。今回はリアバンパーに取り付けます。 スプレー缶のサファイアブラックを使用。艶が出るまで何回か塗り重ねます。 完全に乾くまで2〜3日放置しておきます。柔らか素材なのでコーナーにもピッタリ張り付きます。 両面テープを剥がし貼り付けしますが接着が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 23:30 おーさ0531さん
  • フロント側フロアーサポート 改良?

    以前UPしたロント側フロアーサポート 自作の加工図面です。 マフラーとの隙間が僅かしかないと書きましたが、大事な事を忘れていました。 それはエンジン、マフラーは振動すると言うことです。 Dレンジでブレーキを踏み信号待ちをしている時などに間違いなく干渉します。 耳の高さも50mmはさすがに高すぎ、時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年5月3日 08:13 I LOVE MINIさん
  • レッドの差し色計画の一環で…タワーバー塗装

    私のティーダにはIMPULのタワーバーがついています。 元々、足回りもIMPULのものをつけてたからタワーバーもIMPULにしたのですが… レッドの差し色計画を始めて数ヶ月、TEINの車高調のグリーンとこのタワーバーだけレッドではありません🥺 まぁ、車高調は仕方ないのですが…… こんなことなら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月19日 17:57 satoshi-kojimaさん
  • トランクバーの取付け(自作)

    フロアサポートバーを純正から社外品に交換した時、フロント側とリア側で部品を比べると、明らかにリア側の方が剛性のある部品が使われていました。さらに、みんカラ先輩のトランクバーの取付けに関する記事を読んで、ティーダのリア側に剛性が不足しているというニュアンスを感じ取ることが出来たせいで、このところ、テ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月27日 20:32 やみあがりおっさんさん
  • リアナンバーの振動対策

    どうしたことか、リアナンバーが若干浮いていて、ガタガタうるさいので困っていました。 何せ、リアナンバーなのでヘタに弄りたくもないので。 そこで対策!! アマゾン川で1個70円のゴム製の防振パットを2個ポチりました。 これ、裏も凹凸仕様なので両面テープでしっかりくっ付くのか心配でした。 両面テ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月8日 15:32 ∞ぐりん魂∞さん
  • リアタワーバー 後日談

    リアタワーバーの作成に関する情報をまとめておこうと思います。ティーダではやられている方をあまり見かけないので、参考にと思いまして。画像はトノカバーをつけて通常のハッチオープンの状態ですが、奥側のトランクバーがきったない剥き出しの工作作品に見えるのに比べ、さりげない感じがして良いのではないでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 12:30 やみあがりおっさんさん
  • 末次製作所フロアブレース

    自分の車にしていくために、まずは弱い弱いと言われるボディ補強から。 フロアブレース?フロアのセンターを繋ぐ渡し板を強化品にしましょう。 オーリス乗りのN^∀^MEアニキを巻き込んで、実家の庭で作業です。 ウマ、あざっす!!!!! この部品、効果バツグンです。 車高調が固くて、若干跳ねていた乗り心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 00:46 けたそさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)