日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブ洗浄

    走行距離が6万5000キロを超え、アイドリングが度々不安定になる事がありスロットルバルブの洗浄を行いました。 外してみるとカーボンがビッシリ!! WAKOのスロットルバルブクリーナーを使用しているキレイキレイしました。 流石WAKO'S! 見違えるほどキレイになりました。 脱着を伴っているので併せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 22:52 かずポン@VEZELさん
  • ティーダ エアフロセンサー清掃

    アイドリング安定のためにする定期点検です。 ちっちゃいボルト二本で留まっているエアフロセンサーを外して清掃です。 KUREのエアフロクリーンをセンサー部にたっぷり吹き付け、コネクター部にはコンタクトスプレーを吹きます。 エアフロセンサーには向きが有ります。 反対にしても付きそうなので紛らわし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月1日 01:27 雪風07さん
  • スロットルチャンバー清掃

    オートマをDにして信号待ちしてると、アイドリングが不安定になり、エンジンが止まりそうになって、自動でセルが回りアイドリング復活する現状や、一回だけですが、ブレーキを強く踏んで停止するとエンストしました。 ディラーに症状を伝えると、スロットチャンバーが汚れるとなるらしい。 この車種ではあるあるみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月10日 00:20 Mon customさん
  • K&Nエアフィルターチェック&フィルターボックスチェック

    ティーダのK&Nエアフィルター、そろそろクリーニング時期かな〜。 ついでにエアフィルターボックスの中をチェック。ボックス内の奥の方、結構汚れてるー、と思いウエスで汚れを取っていたら、何やら硬い物が取れた。 硬い物はなんとクリップではありませんか ∑(゚Д゚) な、何故にこんな所に? 思い出しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 06:23 王様のおやつさん
  • スロットルチャンバー清掃②

    ウエスにエンジンコンディショナーを染込ませて拭き取りました。 前 清掃後 後 清掃後 んで戻しました。 作業が終わったら スロットル全閉位置学習&急速TAS学習を行いました。 が!しかし、アイドリングが2000rpm~3000rpmを繰り返します。 「ブォォーン」 「ブォォーン」 って!!!マフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月12日 19:14 ばんえつつさん
  • MR18DEエンジンのスロットル清掃について

    スパークプラグを交換するためにはインテークマニホールドを外す必要があり、その過程でスロットルバルブも外す必要があるため、ついでにスロットル清掃もやってしまおうと思いますよね? スロットルバルブを清掃し、綺麗になったと喜び取り付け、スロットル全閉位置学習と急速TAS学習をおこないますが... エンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月11日 10:08 カシスおじさんさん
  • スロットルバルブそうじ…失敗?

    ひさしぶりに整備手帳書くかもです! 最近なにかと入院が多かったティーダに少しでも時間をかけようと思いまして、今回はスロットルバルブをきれいにしてあげました(^^) まずはささーっと、ワイパー、雨受け?、タワーバー、バッテリー、エアクリボックスを外します。 このタワーバーは取り付けたときに馬鹿みた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月28日 00:26 きょーくんさん
  • スロットルチャンバー清掃

    信号待ちにエンジン回転数が下がったり、発進後一瞬ガクッと失速したり調子が悪かったのでクソ重いケツを上げ作業開始です(*゚▽゚)ノ エアダクトを外します(^ー^) スロチャン自体はボルト4本外すと取れます( • ̀ω•́ )✧ つながってるホースはLLCが通ってるので外さない様に( ˘・з・) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月17日 19:45 だーしーさん
  • ☆エアクリーナー交換☆

    ☆エンジンルーム内の、エアクリーナーBOXから外したエアクリです。 BLITZのエアフィルターに交換しました♪納車時からこの、BLITZの 純正交換式タイプ使用しております♪ ☆左側新品☆右側外した(3万キロ走行のエアクリ)です。 汚れやばいですね。。。。 ☆ココを外します。 ☆両手で親指の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月23日 23:21 トレボ-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)