日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • マップランプ交換&ドア連動化 ♪その1(マップランプ、LED加工編)

     後期ティーダではコストダウンの影響からか、マップランプが電球ですので、LEDに交換。コレは購入早々に終わっていたのですが、、、。  みん友のユーキ@PERSEUSさんのドア連動爆光マップランプに影響され、以前よりも明るいLEDに交換しました。  ドア連動化は工場長さん、朱涙の髪さんの整備手帳を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月2日 03:46 タカぽん♪さん
  • 久々の弄り、パンチラ照明の巻

    超~久しぶりの弄り。(^-^) 青姫のオシリがチョッと寂しいので、純白のオメカシを。 題して、『姫の純白パンチラ編』(爆) 使ったのは、市販のLEDセット15cm×2本set(^-^) この方が綺麗で、楽ちんだもん。 AB辺りで、2500円弱の品物でつw KX-140 という品番でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年1月30日 20:28 うさoyaji~jiさん
  • グローブBOX LED取付

    またこのLEDを買ってしまいました! もう5本目ですw グローブBOXを外します。ネジ7本外して引っ張るだけ。 最近よく外してますw 適当に貼ります!! 左右全然揃っていません!しかし気にしない! これが車弄りの基本です(私の) 配線は脱着式です。 外せなくなるのは困るので・・ かなり明るくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月21日 21:39 ばんえつつさん
  • ラゲッジLED取付②

    スイッチ取付後。 素人なりに良く出来た。 トノボードを外すとき困るので配線は脱着式。 暗いときも分かる様に常時点灯です。 点灯試験実施!! 昼間だけど結構明るい。 夜になったらまた撮る予定! (雨の中よくやったと思いますw) 夜撮影。 すげー明るい!! もう一枚! 自分で言うのもなんだけどこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月9日 16:28 ばんえつつさん
  • ラゲッジLED取付①

    ティーダのラゲッジランプは暗い!! つーことでLEDテープを購入。 30cm LED15個仕様×3 不良のLEDは1週間以内なら交換可能らしく 家にあった電池で急遽擬似バッテリー作製w んでもってテスト! 12V無くたって点灯します。 全部点灯しました! まぁ車のバッテリーでテストすれば もっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月9日 16:15 ばんえつつさん
  • 後席フットランプ取付

     以前購入して使用してなかったエーモン製の3連フラットLEDを活用するため、後席用のフットランプとして取り付けてみました。  使用したのはNo.1827「3連フラットLED(白)」とNo.1829「LEDレンズカバー」です。  ドア連動とするため、グローブボックス裏のBCM電源から分岐し配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月30日 03:39 タカぽん♪さん
  • ルームランプをLED化!

    純正のルームランプが暗く感じたので 交換してみることにしました 買ってきたものはこちら そして純正の灯りがこれ カメラの性能もあって、全然見えないです← あ、作業自体は素人の自分でもできたので省略・・ もとい写真撮るのわすれt(ry 一応元の光加減 そしてこれが交換後 寄ってます。後ろに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月14日 01:25 MoHiさん
  • Decrease noise

    P style Black color P style Very easy Very good result

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 13:57 aykyyさん
  • メーター、カップホルダー照明取付

    買ってからずっと放置してたので 重い腰を上げ作業開始w これも前の車の時着けていたLED。 シガソケ仕様からイルミ連動にするため 配線加工! イルミ用電源は中央のコネクターの 緑色から分岐しました。 ちゃんとテスターで見たから 大丈夫っしょ。 ポジションランプ連動ね! カップホルダー上部のパネルに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月30日 20:22 ばんえつつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)