日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • GS洗車+半ネリWAX施工

    年末なので洗車 しかし明日以降は ・・・雨予報。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 14:20 enocubeさん
  • 液体ワックス、gs洗車

    寒くなるとイヤなので 急いで洗車 (写真は使いまわし)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 19:53 enocubeさん
  • 洗車 液体ワックス 施工、【3ヶ月ぶり】

    夏は暑いですね 30分でも ヘトヘトです ※写真は使いまわし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月20日 12:54 enocubeさん
  • 塗装ミスト除去作業

    前回からの続き。 GW前半は近所で解体工事をしていたので今頃の作業になりました。快晴、乾燥、強風の中、朝から洗車を行い塗装面の状態が見えるようにしました。 予想通り助手席側を中心にたくさん付いてます。 粘土を使って取るとコーティング層が痛むし、キズが付くので違う方法を選択。 用意したのは2つ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月7日 18:16 33たんなるさん
  • 塗装ミストの付着

    助手席側を中心に前から後ろまでびっしりと細かな塗装ミストが(-_-メ) 写真はBピラー。 通勤途中か会社の敷地内で付けられたと思われます。保険屋に連絡しましたが車両保険を使うかは悩み中。 某ショップの会員カード(プラと紙の2種類)でキズがつかないよう一粒ずつ取っています。幸いガラスもボディもコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 14:40 33たんなるさん
  • 洗車 半ネリワックス 施工、【4ヶ月ぶり】

    屋根コーティングを重点的にしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 10:01 enocubeさん
  • コンパクト流洗車術・・・その5

    最後にタイヤのWAX コンパクトはノータッチUVを使っています。 タイヤにも掛けますが、インナーフェンダーを黒くするために使います。 ここが黒いとボディが汚れていても何となくキレイに見えます。 ホイールの裏側の汚れ残しを発見しましたが後の祭り。次回に気をつけましょう。 ビバンダム君も嬉しそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 15:59 4ドアコンパクトさん
  • コンパクト流洗車術・・・その4

    ドア下もキレイだと気持ちよいです。誰も除きませんけど(笑) ドアの付け根もキレイだと後々査定の際などに役に立ちます。 あまり普通の人は気にしませんが、クルマのプロはちゃんと見ますので。 画像で遊びます。ルーフの映り込み・・・反転させれば例のブログに。 実際はこんな映り込み・・・ そろそろタイヤを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 15:46 4ドアコンパクトさん
  • コンパクト流洗車術・・・その3

    ルーフが仕上がりました。スプレー式のガラス系のコーティング剤は、手早く仕上がるので良いですね。 ボンネットも仕上がりました。カウルカバーの白ボケが気になります。 側面も拭き取り完了です。画像ではわかりませんが、前回の塗り込みコーティングのムラを発見してしまいました。次の磨きの際に除去するしか無いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 15:36 4ドアコンパクトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)