日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.14

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

納車されて気づいた点 - ティーダ

 
イイね!  
かざぐるま

納車されて気づいた点

かざぐるま [質問者] 2005/06/06 20:39

本日15Mを契約してきました。そこで、すでにティーダのオーナーの皆様に納車されてから気づいた点などありましたら教えて頂きたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • うさoyaji~ji コメントID:380947 2005/06/03 13:01

    昨日ワイパーブレードを交換いたしました。

    取り扱い説明本を手にして、ふむふむ?
    サイズが書いてない?外し方は、メンテノートに書いてある?
    んん~、外し方くらいは、わかっとる!
    メンテノートみても、長さ、サイズまでは書いて無い。

    仕方無く、ワイパー外して、Aバックスへ突入。
    店員さんに助けられながら、交換完了であった。

    サイズは、運転席側 W8mm-L550mm
    助手席側 W6mm-L400mmでありました。
    左右で、厚みが違うので、選ぶ時にはご注意を!

    消耗品なので、サイズくらいは書いてあっても良さそうなものですが?

  • ウインド コメントID:380946 2005/05/31 17:26

    >ムラッチーさん
    詳しくはわからないのですが、接地部分の角度とか言ってました。
    ワイパーはちゃんと雨を拭いていたので、押さえではないと思います。
    角度を調節しましたと言っていました。
    何の角度でしょうね。

  • コメントID:380945 2005/05/31 14:27

    >フロントワイパーとフロントガラスが原因だったようです

    ワイパーのガラスへの押さえが甘かったと言うことですか?

    >外側なのに、あんなに聞こえるって
    密封性が悪いのでしょうかね。
    >時速20KMくらいから鳴ります。
    うーむ ちょっと理解できないのですが??

  • ウインド コメントID:380944 2005/05/31 10:04

    風切り音の件、解決しました!
    ディーラーに見てもらったら、どうやら
    フロントワイパーとフロントガラスが原因だったようです。
    角度を変えたら音がしなくなったそうです。

    でも、外側なのに、あんなに聞こえるって
    密封性が悪いのでしょうかね。

    ともあれ、解決して一安心♪

  • コメントID:380943 2005/05/23 09:38

    土曜日のこと 18G車で自宅まであと30Km程で燃料残警告灯が点灯し(最近のものは点いたり消えたりしないのかな?)ナビの航続可能距離も30Km位を表示し、その後15Km位までは表示してたと思いますが、気がつくと****表示になりドキドキしながら家まで帰りました。

    以上、警告灯がSTAY ONになることと****表示になることに気付きました。 知らなかったのは私だけ???

    その後、給油してみると45Lはいりました。

    PS 私の燃費は2600Km走行で、だいたい16~17Km(車速40Km位)です。

  • コメントID:380942 2005/05/15 23:26

    減速時のヒューという音はおそらくCVTかなと思います。他社のCVT車に乗ったときにも同様の高周波の音がしたので。メカニック的な話ではなく、経験談でしかないのですが・・・。

  • 青色ひつじ コメントID:380941 2005/05/15 18:04

    アクセルOFFにして減速していくときに20km/h付近でヒューヒューと音が出ますよね。前車のCVTでも同じ音がしていたので今度もCVTの音かなと思っていました。
    CVTかなと思ったのは同じ車の4ATに乗ったときにはその音がなかったのでそう勝手に解釈したんですが。

    バイザーからの風切り音は高速走行しないと気にならないですよね。60km/h以下では全く気になりません。

  • コメントID:380940 2005/05/14 13:33

    >時速20KMくらいから鳴ります。
    この速度で風きり音は通常発生しないと思いますが。?!
    音源は他に有るのでは・・・・?
    確定は出来ませんが

  • ウインド コメントID:380939 2005/05/14 13:07

    >みつさん
    ありがとうございます。停車中は鳴らないのですが、
    時速20KMくらいから鳴ります。
    今度、ディーラーに聞いてみた方がいいですね。

    でも、他のみなさんはそんな音があまりしないとなると
    なんかありそうですね。

  • コメントID:380938 2005/05/14 10:57

    >ウインドさん
    私も試乗中にダッシュボード付近からヒューヒューという音が聞こえたので、同乗のサービスマンに聞いたところ「エンジンのベルトの音がエアコンの送風口から微妙に聞こえるんですよ。」と言われました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)