日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.14

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

塗装の剥がれについて - ティーダ

 
イイね!  
やじん

塗装の剥がれについて

やじん [質問者] 2006/09/19 14:15

シルバーの15Mに乗っています。2ヶ月ほどして、ボンネットに1mm大の大きさで塗装が剥がれました。4ヶ月ほどして3mm大の大きさでまた塗装が剥がれました。ディーラーで見て貰ったところ、飛び石だろうと軽くあしらわれてしまいました。過去に経験したことがないし、石が当たった認識も全くなく、あまり信用出来ません。このペースでいくと、次に乗り換える時は何十カ所になるか分かりません。この色の塗装は剥がれやすいということはないのでしょうか?まさか手洗い洗車で剥がれるわけないでしょうから。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:654668 2006/09/19 14:15

    塗装がはげるといえば、ほかのメーカーでもよくありますよ。
    ホンダだったかトヨタだったか、はっきり覚えてませんけど、ドアミラーの根元の塗装がごっそりはがれている車種もありましたし。
    塗料がはがれるっていうのは、塗料のメーカーにも問題ある可能性はありますね。
    ドアノブのとこに傷がつくって言うなら、そこに貼っておくシールとか用品店で見かけましたけど貼っておけばいいのでは?
    爪ごときで傷つくの?って今まで気にしていなければそう思うでしょうけど、傷つきますよ。色によっては目立ちませんけど。

  • コメントID:654667 2006/09/18 23:56

    ドアハンドルのあたりは、爪の引っかき傷がつきやすく、日産だからということはないはずです。そして、表面のコーティング等だけが傷になっていることが多いので、たとえば、フクピカ水垢とりシートで拭いてプレクサスで磨くなどすればかなり解消しますよ。私的には、コンパウンド入りのものは抵抗があるので使っていません。

  • コメントID:654666 2006/09/18 21:17

    実際にどの様な状態なのかは見てみないとわかりませんよね。車に乗る頻度や走行距離、走る場所によって、個人差があると思いますし。

    個人的な意見では、飛び石で塗装が剥がれる事はあると思いますが、だからといって通常走行(砂利道を良く走る等の環境下以外)でボロボロ塗装が剥げてしまうのは、それはそれで問題だと思います。

    前車はトヨタのエスティマには3年半乗りましたが、飛び石による塗装の剥がれなんて、そんなに(というか殆ど)ありませんでした(傷はあっても剥がれたりはしてません)。もちろん、砂利道を走るなんて事はそうそうありませんでしたが。

    複数箇所がボロボロ剥げる等、あまりにもひどい場合は、再度ディーラに相談してみると良「と思います。

    ちなみに、ドアハンドルの傷についてはそんなもんだと思います。綺麗に乗っているつもりでも、ドアハンドルのところは、結構傷がつきますからね。気になる様ならこまめにケア(コンパウンドを使って磨くとか)した方が良いでしょう。

  • やじん [質問者] コメントID:654665 2006/09/18 00:34

    またボンネットに塗装の剥がれが増えてる、バンパーにはないのに。表面だけが剥がれたというよりも、奥に小さな窪みが見える。私見ではあるが、下地のむらが原因では?
    ついでに、1年でノブ周辺が傷だらけ。指(爪?)ごときで傷つくの?
    決心が付きました。次回はN社以外にします!
    もっと早くオーリスが発売されていれば・・・

  • コメントID:654664 2006/02/19 22:14

    私のティーダも、高速道路走行中、飛び石で
    ボンネットの塗装がはげてしまいました。

    でも、いい話があります。
    車両保険でエコノミー+Aに加入していれば
    等級変更なしで、保険で飛び石箇所の修理が
    できます。

    詳しくは、お取引先の保険屋さんに。

  • コメントID:654663 2006/02/10 21:43

    飛び石だと思いますよ。
    車が無傷で一生を終えるなんて無理ですから、パット見わからないような傷は気にしないほうが良いですよ。

  • コメントID:654662 2005/12/30 14:56

    当方もほぼおなじ所が2ヶ月めで剥がれてきました。
    15Mウォームシルバーです。飛び石は感じませんでした。
    ちなみに、以前ディーラーの中古車でもほぼ同じところの剥がれを見ました。
    ・・ちょっと気になりますね。

  • コメントID:654661 2005/10/04 22:28

    ティーダではありませんが、
    シルバー色は、飛び石による塗装剥がれは、良く聞きます。
    シルバーは、他の色に比べ、塗装の膜厚が薄いという説もありますが…。

  • コメントID:654660 2005/10/04 01:09

    やじんさんの車の状況はよくわかりませんが、ほとんどの飛び石は、かなり小さいもので、当たった認識も凹みもありません。
    私の車の場合は、一見汚れと見間違うもので、クリアーのはがれです。前車も9年ほど使用しましたが、同様な傷が数箇所つきました。ボンネット、バンパー、フロントガラス上のルーフに見られました。それ以外の場所でしたら、塗装の不具合かもしれませんね。

  • やじん [質問者] コメントID:654659 2005/10/03 00:28

    ボンネット右側の中程のり面付近です。塗装のみが剥がれて平らな状況で、凹みが全くありません。洗車する前は気が付かず、洗車中に気が付きました。飛び石ならへこむと思うおですが。
    飛び石と塗装の不具合を区別する見方はないでしょうか?どうも納得いきません。マークXでも起きているみたいですが。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)