日産 ティーダラティオ

ユーザー評価: 3.38

日産

ティーダラティオ

ティーダラティオの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ティーダラティオ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダッシュボードパネル他塗装

    ダッシュボードパネルの先端部分にヒビが入った様に見えたので、補修の為にパネルを外しました。 結局、汚れの見間違いだったのですが、 序でなので、以前からやりたかった部分の黒色化に着手しました。 使ったのはこれ『染めQ』ブラックです。 良い感じです。 求めていた感じになり満足です。 耐久性が高いことを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 17:24 nariyan-no1さん
  • ダッシュボード入れ替え!

    今回はこのベースグレードラティオダッシュを黒化した作業を適当に書き綴っていこうと思います… 先に言っておきますが、 オートエアコン、オートライト化しようと思ったのですがハーネスの違いや配線組終わってもBCMの制御の違いで組めず…着いているそうびはそのままになりました😭 まずは今回部品取りになった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 02:52 雛月さん
  • ACパネル&グローブボックス革貼り

    今度は、エアコンのスイッチパネルを革貼りしました。 スイッチリングは、アルミの針金を50mmのオリンピックバーベルバーに巻き付けて作りました(笑) ワインレッドの面積が増えて、 木目が違和感でしかなくなって来ました。 後は、塗装かなぁ💦 グローブボックスは、取手部分のクオリティが、とても低くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 16:24 nariyan-no1さん
  • 木目部分の艶出し塗装

    イサム塗料のエアウレタンを使って、木目パネルの艶出しを目論見ました。 難しいですね、 せっかちなので、雑になってしまいます。 艶が足りず満足いく出来には程遠いです(笑) エアウレタン塗料は高額だし、使いきりなので、後日やり直しが効かないのが、素人には辛いですね。 2日後、重ね塗りして艶は出たが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 07:55 nariyan-no1さん
  • 教習パネル

    ラチオの初整備手帳ですね。 私のティーダは教習車仕様なのでブレーキペダルとクラッチペダルの根元にスイッチがとりつけてあります。 オプション品の教習パネル?は会社にいくつかころがっていましたのでそれをいただきまして 前ティーダのパネルに穴をあけて取り付けました。 光っていない時はこんな感じです 光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月20日 22:41 もきもきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)