日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Aピラー純正ツィーター取り付け

    まず、ドアを開けて写真の『赤い矢印』辺りから外に引っ張ります。 (手で簡単に外れます。) 次に、写真の『赤の丸印』がクリップなので、内張り剥がしを入れて外します。 (少し固いので、壊すつもりで。。。) (笑) 止まっているクリップは、樹脂クリップではないので割る心配は無し。。。 もともと『カーウイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月14日 10:32 naopoohさん
  • スピーカー交換(リア)

    以前に行ったフロントスピーカーの交換に続き、 リアスピーカーの交換を行いました フロント作業記 ドアパネル外し:http://minkara.carview.co.jp/userid/314598/car/221400/1015859/note.aspx 取り付け:http://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月11日 22:43 K-イチローさん
  • フリップダウンモニター取り付け

    整備手帳には載せてませんが、ちょっと前の事。 いつもリアシートに座る息子の為に、某オク入手のアナログTVをカーナビの映像出力端子と繋いで、リアモニターとして取り付けてました。 が、助手席ヘッドレストシャフトに噛ませて固定するモニターアームを使っていた為、リアシートの物を取ったりする時に非常に邪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年11月10日 12:10 X-plozionさん
  • DEH-970取り付け&3DIN加工

    楽ナビのショボい音と貧相な調整機能に耐えられず、買っちゃいました。 本当はP01が欲しいところですが、31バンドEQや細かいTAを使いこなせる自信が無かったのと、Bluetooth内蔵&USB入力が2スロットな部分に惹かれたのでDEH-970にしました。 外箱、P01と同じなんですね・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月18日 03:39 X-plozionさん
  • ドアスピーカー交換

    とりあえず、この車の場合 ドアの内張りは何も考えなく外れますので(ぇ 注意点だけ書いてみます。 ドアミラー部のカバーですが、 下側から取り外してください。 上から外すと折れちゃいます。 ケンウッドの取り付けキットを 頼まなかったがために エレクトロタップで取り付けしました。 LX180だった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年3月9日 19:01 Taku_iさん
  • 地デジチューナー感度UP②

    以前取り付けた地デジチューナーKEIYOのAN-T004。 私の住む埼玉県の○○市ではワンセグですら「受信できません」の状態がほどんどでした。 そこで「kakaku.com」で評判が良かったSK VisionのシャークアンテナSKV-3000を取り付けてみました。 最近の高級セダンなら良く似合い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月4日 20:59 ムッCARさん
  • オーディオ取り付け

    赤丸のところにピンがあります。上からはずしていきます。 新型の日産車はトルクスビス?が付いてるとどこかにありましたが、この車はドライバーではずせました。 ハーネスは新型用です。今までのものは使えません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年12月13日 22:37 kankanさん
  • スピーカー増設~

    会社のウイングロードは一番下の15Bというグレードで、もともとリアスピーカー自体が存在しないグレードでもちろん配線すら来てませんΣ(゚д゚;)ガーン ってことでデッキの裏から配線をリアドアまで引いたんで疲れました・・・・ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ! 一応、それなりのスペックなんでまあ無いよりは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 18:33 K-Tさん
  • バッ直

    思いつきで今更オーディオバッ直に着手しました^^; ケーブル自体は先週くらいに通してたのですが、勘違いにより(ACC出力つながず・・・今更気付きました・・・)電源入らずで放置してました ちゃんとつなげば当たり前ですが動きました(笑 正直、音質変化は期待してなくて、夜間のディスプレイチラつきが治 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月9日 15:48 ATUsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)