日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • プロ目化 完成

    プロ目化 完成しました! この前取り付けてもらい予想以上にかっこよく なりました! ものすごく満足です^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 15:29 特攻隊長Tくんさん
  • シャインテール化その②配線~完成編

    ~前回のあらすじ~ 土曜の真昼間からパーツを集め、突貫工事に取り掛かった凸壱! テールに装着するソケットの組み立ては完了し、あとは取り付けるだけになったのだがしかぁ~し! そこには堅牢なる鉄の壁(ボディ)が立ちはだかり、成す術もなく作業を終了せざるを得なくなってしまったのであった! はたして凸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 22:26 凸壱さん
  • シャインテール

    シャインテールキットの存在をここで知り、すぐさまポチりましたw 他に必要な物は穴あけの道具 バックドア内張り外すのがやたら大変でした 外れたと思ったら固定のピンが一個もげてた... ランプ(にする)部分外したところ 電源は皆様の整備手帳を参考にライセンスランプから取りました。 こいつに電球を付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月8日 21:29 猫派さん
  • プロ目化

    まずはから割 ロウ側にプロジェクター埋め込みました! ハイ側にも小さめのプロジェクター埋め込みました! あとはから閉じとし光軸調整、取り付けですねー それはもー車屋さんに頼みます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月2日 22:37 特攻隊長Tくんさん
  • シャインテール化その①

    前々から気になっていたウインのリアドア部分。 夜になってライトを点けると、ここだけ光らないのが微妙で。。 ADバンみたいなので、シャインテール化する事にしました!! (ADバンが嫌いというわけではないです><) GUMPのキット購入も考えたのですが、片側2灯にするつもりで、2セット買う事を考える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 20:10 凸壱さん
  • シャインテール

    シャインテールになりました!! 写真少ないけど… リアゲート側のテールランプは光りそうなのに光らない なので夜見るとADと同じなんです。(ADは好きですけどw) なので写真の印の位置にφ14のホールソーで穴を開け、T10のソケットを入れ光らせました(^ω^) 見にくいですけど、光らせる前。 内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月16日 21:10 長野青眉@でんくさん
  • テール光らせる

    ずっとやりたかった皆さんしているテールをやっと光らせました。 ABにあったソケットはゴム製の差し込むタイプしかなかったので電装品屋さんで普通のソケットを4個購入。 バックランプの上に穴あけ。 鉄チューブをカセットコンロであぶってジュー。一瞬で穴あけ完了。 この鉄チューブ探すのが一番苦労した。ソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月30日 23:32 くいだおれさん
  • 自作カーテシ(くそ眩しい)

    アウターバッフル作るときにダブルコードを一緒に通しておきます。 いきなり完成図(笑) ドアにLEDテープをつけて、ドアの下の方にある水抜き用の穴から配線をドア内に入れて接続します。 プラスの線は常時電源のとこに、マイナスの線はドアスイッチの配線(Bピラーの中に隠されてる)から分岐させます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月25日 11:32 masao69さん
  • イカリング+プロジェクター

    カラ割してポン付けタイプのプロジェクターを取り付けて、、、 カラ閉じました。。。 ポン付けなので殻割りさえ出来れば簡単でした^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月5日 19:07 kuro+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)