日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング取り直し

    アーシングの線の見栄えが悪いので線を引きなおしました☆ まずはビフォアー… マイナス端子の辺りがやけくそ状態… とりあえず、安全も考慮して両端子を外し、ビニテで端子を隠しました(^_^;) オルタの上の取り付けネジにアースをしてましたが、そこからさらに、純正エンジンボディーアースらしきとこからも引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月16日 18:17 NAOTO☆さん
  • アーシング

    アーシング前のエンジンルームです。 ごちゃごちゃ見えるといけないのでポイントを絞り込んでケーブルの取り回しも考えてから作業開始です。 今回、使用したケーブルは、 30cmX2 40cmX1 80cmX1 です。 市販の汎用キットでは長いので切って端子をカシメなおしました。 バッテリーターミナル部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月13日 23:34 ハルポン’sさん
  • マフラーアース取付け

    今回は、3本セットを購入しました。 1本目は、O2センサーの近くに装着! 2本目は、センターパイプの前側に装着! 長さが合わない為、途中をタイラップにて固定しました。 3本目は、センターパイプとリアマフラーの接続部に装着! 装着後の効果は、これから確認したいと思います。 効果が体感出来るといいな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月10日 23:35 わだっち。さん
  • ウイングロードW11のアースポイント上級編(^^

    前回、ボンネットオープンだけで可能な アースポイントをご紹介いたしました(^^;A 今回は下回りです♪ 画像はフレームとミッションを繋ぐポイント! フレームはサービスポイント一箇所だけ♪ ミッション側も取外せるポイント一箇所、、 それをつなぎます(^-^) 思いの他、サービスホールがありません( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月24日 20:39 tanakazzchiさん
  • ウイングロードW11のマフラーアースポイント改良編(^^

    前回極太上級編で装着したマフラーアース♪ 画像7のポイント変更です(^^;A まず、車体側ガソリンタンク取付ボルトから バンプラバー取付ボルトへ変更です^ー^; 以前取り付けていた場所はここ! 安易に取り付け易い場所だったもので… 装着しましたが、、 やはりしっかりフレームつけましょう(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月25日 12:55 tanakazzchiさん
  • アーシングrev.4

    ボディアース追加の巻 とある方よりご指摘を頂いて、ボディアースの追加実施です 場所はエンジン後ろ側、まったくアーシングなしでした エンジンルーム後方のGNDインピーダンスを落とし、均等なGNDを作るイメージです 今回はアーシングケーブルも自作 マサさんに影響されて、極太にチャレンジ(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月20日 17:15 TaKe( ̄o ̄)さん
  • 電流センサーに正しく電流を流してあげましょう

    ほっといなずまはいぱ~君でアーシングしてありましたが、バッテリー+-直に接続して各所にアースケーブルを接続してました。 これだと電流センサー以外に使用している電流が分散されて、消費電流が実使用より少なく認識されてしまいます。 どうやら、電流値に応じてオルタネータをまわして発電しているようなので、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月8日 21:59 TaKe( ̄o ̄)さん
  • 【オカルト】あ~寝具

    適当につないでみました。 ヘッド周り2箇所とサージタンク(?)と バルクヘッドです。 2000回転以上回すと何かが違う気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月9日 21:02 Taku_iさん
  • 【オカルト】あ~寝具その4

    アーシング、その4です。 追加場所 オルタネーター で、ここが変更。 「バッテリーに戻さず、ボディに戻す」です。 で、バッテリー側にはケーブルを1本増設。 バッテリーマウントにつながってます。 純正アースは残したままなのですが、大丈夫かなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月14日 16:32 Taku_iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)