ETC - 整備手帳 - ウイングロード
-
ETC2.0へ交換(電源取りで苦戦)
今更ではあるもののETCを2.0へと交換しました.左が2.0,右が前のもの. 以前のものは社外品ですが,純正位置に取付けていました.今回も純正位置に取付けます. https://minkara.carview.co.jp/userid/314598/car/221400/4497502/note ...
難易度
2025年4月5日 22:52 K-イチローさん -
ETCを純正ビルトイン位置へ移動
カーステやETCの配線を整理したついでにETCの位置を純正の場所へ移動しました。 ハンドル下のパネルの取り外し方法や取り付け穴の穴あけ方法については Iwacchiさん、load showさん、パソコン改造記の憂鬱さんのブログを参考にしました。Iwacchiさんの手順に沿って行えば、失敗はしない ...
難易度
2017年11月4日 23:00 K-イチローさん -
純正ナビ連動ETC取り付け
長らく、シガーソケット電源・吸盤取り付けのETC車載器を使って来ましたが、そう言うのは「道路事業者が定めるETCシステム利用規程違反」に当たるそうです。いゃ〜済みません、もうしませんから。 せっかく純正ナビが付いているので、純正ナビの機能をフルに使いたく思い、純正ETC車載器を取り付けました。 ...
難易度
2017年7月2日 00:43 タクミン(旧:内匠頭)さん -
ETC本体を純正位置にビルトインする
純正の位置にETCを取り付けたい為に右下のインパネを分解します。 まずはボンネット・給油口オープナーを外します。 10mmボルト2本の左側は完全に外し右のは緩めるだけで画像の様になります。 そうしたら赤丸で囲った+ビスを外します。 次にヒューズボックスのフタを取り、赤丸で囲った+ビスを外し、隣の白 ...
難易度
2016年6月22日 20:04 Iwacchiさん -
ETC車載器クリーニング
(写真は本記事とは関係ありません) 最近、ETC車載器の調子が悪く、 ①カードを認識しない ②認識してもゲート通過時に読み取りエラーになる 等の症状が頻発していました。 特に②が起こった時は一々高速道路会社にTELして通行料金の訂正依頼をするという、実に面倒臭いことをしてました。 車載器 ...
難易度
2015年9月6日 17:15 nktさん -
渚にまつわるETC取り付け
昨晩ETC届いたので、今朝5時に起きて取り付け(笑) 三菱電機/EP-637BR アンテナ分離型 音声付 楽天でセットアップ込みで6000円でした 安くなったもんだ~ 配線はアクセ電源とアースの2本のみ 元々コネクターがついてましたが、万が一接触不良があってはならないと思いギボシにしました この ...
難易度
2012年4月18日 19:59 はるさめsさん -
ETC車載器取り付け
ネットショップでPanasonicのCY-ET909KDZを購入し、近所のイエローハットでセットアップをしました。 ナビの所からACCと常時電源をいただき、インストロアボックスに取り付けました。 アンテナから音声が出るのはいいですね!
難易度
2012年1月29日 02:59 KTA105さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル BRZ STIエアロ HKSマフラー 純正SDナビ バッ(愛知県)
312.9万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
