日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エクストレイル

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • 隙間クッション

    シートの隙間に小物をよく落とすので取るのが大変^_^; 画期的なグッツを発見♪ その名も 『隙間落ち防止 クッション』(笑) クッションに穴が空いているのでそこにシートベルトの元を入れて隙間に差し込むだけ(^^) 誰でも簡単に取り付けできてものが落ちない♪ 隙間の掃除もしなくて済んじゃう(≧▽≦)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月19日 21:47 やまっ娘さん
  • トミカNT31X-TRAIL 改造

    トミカ絶版ですが、中古で赤色が所々剝がれていたXTRAILを剥離してホットウィールのホイールに交換。色をタミヤスプレーのメタルプライマー塗布後ライトガンメタルに塗装しております。実車が無くなりトミカが残りました。 大径ホイールはDBA-NT31のイメージに近いデザインをシルバー塗装して装着。実車は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月10日 16:15 n-extrail31さん
  • WR640N取り付け!

    まもなく冬も終わるというのに寒い… 少し時期が遅いけどエンジンスターターの取り付け! まずハンドル下のネジを二本外して、 キーを回すところの周りのカバーを外します そしたらロアカバーを外します このとき、キーの差込口?になる部分が引っかかり、なかなか思うように外せなかったですが、横に引っ張りながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月7日 10:56 PluDraさん
  • ☆☆行燈の修理をしました(*^-^*)

    行燈の鎖の根元が切れたので DIYにて取り付けます。 ばらして。。。 元の取付用の穴を切り外します。 ボデーにφ3.5㎜の穴をぐりぐりと開けます。 先日購入したビラカンを取り付けます。 ビスはしっかりと締め込みます(*^-^*) 振動で緩まないように!! ロックタイトを塗って締め込みます!! 全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月22日 20:32 ぜにさん
  • ☆☆ GPSレーダーの位置変更。。。。。。。

    整備手帳と言うほどではありませんが(-_-;) 以前取り付けした。 GPSレーダーの位置を変更します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1337535/car/982050/1980428/note.aspx 例のブツがOKであればここに取付予定ですが? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月1日 14:16 ぜにさん
  • 自作 ロッドホルダー手直し

    ロッドホルダーの後ろ側を作りました、ミシンでゴム紐を縫い付けました。 作りは簡単です。 使わない時はしまう。 ロッド掛けるとこうなります、とりあえず5本掛けれます。 長さが違うロッドでも大丈夫でした。 冬の釣りはもう終わりかな。 パーツレビューhttp://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月24日 23:25 HEADWAY-DRIVEさん
  • ☆☆  ドライブレコーダー 取付完了編 ② ☆☆

    先週購入した ドライブレコーダー(LOGITEC LVR-SD300HD) の取付及びカーウィングスナビでモニターするための配線をしました。 この写真は完成し カーウィングスナビ で モニター している画像です。 カーウィングスナビのパネルを外し ダッシュボード下まで前回あらかじめ行った配線をの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年10月13日 13:21 ぜにさん
  • ☆☆  ドライブレコーダー 取付配線編 ① ☆☆

    昨日届いた ドライブレコーダー LVR-SD300HD の取付準備です。 ルームミラー附近からルーフの内張の中を配線を通し、 ピラー内からヒューズボックス付近まで配線しました。 今回通した配線は電源線と映像をカーウィングスナビのI画面で見るためのAV線の2組です。 ヒューズボックス付近で電源線をG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 17:37 ぜにさん
  • マッドガードをちょいアレンジ(・_・?)

    穴にはめ込むだけです(笑) 遠くから見たらわかんないとは思いますが信号待ちや渋滞時に後ろの運転手が気付いてくれたら嬉しいな冷や汗 反対の方は今はこんな感じですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗) こーゆうのありなんですかねexclamation&question冷や汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月22日 17:43 ドラゴンワンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)