日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • バックドア デッドニング

    バックドアは、内張りをはがすのも施工もかなり楽です。 サービスホールにレアルシルトを張ってます。 内張り側。 中央のフェルトは元からあったもの。 周囲の白いものはシンサレートです。 soft99スプレー糊で簡単につきます。 両サイドも同様に。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月21日 01:04 横乗り野郎さん
  • フロント+リアドア デッドニング

    内張りをはがしたフロント。 樹脂カバーが歩けど、遮音にはまったく寄与してない感じ リアは透明フィルムが申し訳程度に貼ってあります。 ブチルゴムで止まっているのでこれをクリーナーできれいにします。 途中撮ってなくてスミマセン! アウターにもレアルシルトを短冊状に張っていってます。 写真はインナーに貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月21日 00:59 横乗り野郎さん
  • 後ろのシャーシャー音対策

    スペアタイヤを外します。 こりゃ音するよねっていうスカスカな感じ。 指で叩いてみて、ゴンゴンではなくコンコンと軽い音がする箇所を中心にレアルシルトをペタペタと。 共振を防ぎます。 要所要所はゼトロ吸音シートを面で配置します。 全面にシンサレート入りの吸音シートを敷き、タイヤを戻します。 サブウーフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月21日 00:50 横乗り野郎さん
  • 今更ながらの(恥)後席ドアデッドニング

    前席ドアのデッドニングに引き続き 後席ドアも今更ながら(恥)トライ ウェザーカバーめくってふきふきして 制振シートとか 吸音シートとか 貼って いつも思う こんなんでええんやろか ええんやろな 今回あえてスピーカーは変えないでデッドニングだけでどうなるか検証 純正スピーカーやから音的 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月17日 20:30 ふくふく12さん
  • 今更ながら(恥)の前席ドアデッドニング

    またまた今更ながらシリーズ デッドニングキットを買ってからかなりの間寝かせてたけどやっと作業 ビニールカバーはすでに外しちゃって残ったブチルゴムは養生テープでペッチョペッチョ取って 貼り付け面を脱脂 アウターパネルにヒートレジデンス制振シート、写真無いけどその上に吸音シート貼付 インパクトビー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月3日 17:03 ふくふく12さん
  • デッドニング!

    納車2日目からすでに… オーディソンのスピーカー!いい仕事してくれます! bit ten ちゃんとデッドニング これも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 19:58 hiro/ponさん
  • 素人デットニングとスピーカー交換

    今更ですがスピーカー交換と素人デットニング♬♪ やりました(*>_<*)ノ 【嫁との会話】 俺 : 車のスピーカーショボイから変えない? 嫁 : はぁ?別に良くない💢 俺 : ドライブ楽しくなるよ(^_^;) 嫁 : 知らんがな!    っで、いくらするの💢? 俺 : いっ、1万円位 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月11日 12:13 mana_hina@NXさん
  • 走行中のドア外板がビビって聞こえるわずかな音を消したい!

    レジエトレックスとエーモンの音楽生活を使います。 レジエトレックスは金切ばさみでカットします。 今回のこの作業は、音響アップと走行中にドアの外板パネルがペラペラと揺れて聞こえる音を止める事の2つが目的です! 外のパネルを軽く叩きながら貼っていきます。 せっかく分解したので内張りの内側で吸音材が付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月2日 23:43 ogawajun1さん
  • リアドアデッドニング

    慣れればパネルを外すのは簡単、 エーモンのデッドニングキット、ドア基本モデルを使いました。 スピーカーもケンウッドのコアシキルスピーカーに交換しました。 エーモンのサイトに縦スジを入れると良いと載ってたので、実践しました。 夢中になると時間を忘れます(*´-`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月8日 20:07 lovetheearthさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)