日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 「フロントスタビライザーリンク」の交換

    フロントスタビライザーリンク(スタビライザーコネクティングロッド)を、純正のものから「ターンバックル調整式スタビリンク」に交換しました。 今年の3月にNISMOスポーツサスペンションキットを装着したことに伴い、車高が前輪付近で約3cmさがり、後輪付近ではそれ以上下がりました。 前輪付近では、フェン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月14日 23:01 JUN1970さん
  • マッドガード 大陸産

    商品説明 エクストレイル T32 マッドガード 前後左右セット 4p 社外品 水や泥などの付着からボディ下部を保護します。 最初から車体に付いているネジと付属のネジで取付けます。取り付けネジ 付属 適合車種: エクストレイル T32 H25.12〜 材質:プラスチック樹脂製  説明書は付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 17:28 chunenriderさん
  • 各種補強

    ※以前に入れて、現在もインストール済みですが、フロント部分のアンダーバーは、マフラー交換の時に干渉したので外してあります。 まず、補強パーツ一覧 ・日産、エクストレイルハイブリッド純正リアスタビライザー ・フロントタワーバー ・フロア下タワーバー と、下回りは大体の補強を入れてます。 確かに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 07:37 おーたむトレイルさん
  • フロントストラットタワーバー再取り付け

    昨日の再塗装から一夜明け、やはり早急につけたいと思い取付を実施しました。 クリアー塗装も考えていましたが、あまり意味が無いと思いベース色のみとしました。 早速取付準備に掛かります。 今回取付ボルトにつきましては、先人の方達の考えを参考にし、寸法違いの物を購入して参りました。 購入したものは頭がM1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 18:23 haru555さん
  • アンダーバー装着

    フロントメンバーの補強パーツ追加しました。 ボルト外して戻すだけです。 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月30日 07:46 mtr1501さん
  • リアモノコックバー

    カワイワークスさんのリアモノコックバー。 普段乗らないから分からないんですが、 家族から後部座席(特に三列目)に乗ると すごい酔うらしい…。 酔うのは運転のせいかも知れませんが…笑。 ポイント切れそうだったのと、 タワーバーも付けてるし、リアも付ければ、 酔いにくくなるはず⁉︎との説得をして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 14:45 ittebanさん
  • CUSCO クスコ ストラットタワーバー

    いきなり取り付け画像ですが、素人の自分にも取り付けることができました。 助手席側の奥側のボルトが非常に取り外し、取り付けにくかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 16:15 F-TRAILさん
  • セカンドシート角度アップブランケット取付

    アマゾンでポチっとしたブツが 昨日届いたので~ 本日取付! 取付前のセカンドシートの角度です。 説明上では65℃の角度になっているとか・・・ (;´Д`) 純正品・・・外しちゃったよw 比較! これで済むなら・・・ 最初からやれよ!日産さん! 作業しやすく多めに内張外してます! 汚たねえけど・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 19:30 Doroさんさん
  • JAOS リアサポートバー取付ごとぎにてんてこ舞い😵

    いや…まいりました…たかがサポートバー取付ごとぎに手こずりまひた🥵 えと、まずは仮当て。 ふむ。 やはり接合部周りに隙間ができますね。 シーラントで埋めよう。 の、前にサビ防止のためにWAXを塗りたくりまひた。 入り込んだ局部にはマリンガードなるサビ防止スプレーをしました。 で、シリコンシーラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月19日 16:12 okuchan@MINIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)